四季の彩り

季節の移ろい。その四季折々の彩りを、
写真とエッセーでつづって参ります。
お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

「死をもって抗議」された方への想い

2024年09月29日 13時04分03秒 | 日々の歩み

 現在、マスコミは自民党総裁選挙の結果についての報道に埋め尽くされています。
この件が、マスコミにとっては喫緊の課題であり、それだけニュースバリューが
高いのは分かりますが・・・、元をただせば自民党の裏金問題が解明しつくされない
事に端を発しています。
この件の追及は、マスコミにおいても残された大きな課題と思っています。


     「未だ咲く 夾竹桃 白色」

 このニュースで陰に追いやられている問題に、兵庫県知事の失職に伴う出直し
選挙があります。
このブログでは、政治問題へのコメントは出来る限り触れないで参りましたが、
今回の前兵庫県知事・斎藤氏の在り方について、政治についての素人であり市井の
民の一人として率直な疑問を申し上げたいと思います。

 先ず、知事を告発し、公益通報した職員を「死をもって抗議」しなければならない
事態に追い込んだ、
前兵庫県知事、並びにその側近らによる「懲戒」に対するあり方への
疑問であります。
この点につき前知事は、私の知る限り何ら明確な説明と反省、当事者
への哀悼の意すら
表明していません。
 さらに、これらについて「知事の職を辞するほどの事か」とさえ述べています。
この点一つをとっても、県のリーダとしてより、人としてその資質すら持ち合わせて
いないと言わざるを得ません。さらに、彼は組織のリーダに成ってはいけないし、
その立場に立たせてはいけない人と考えます。


     「キバナコスモスと 揚羽蝶」

 県知事にとって県の職員は、自ら掲げた政策を実現するためのエンジンであり、
大切なメンバーであり、先ず守らねばならない仲間でもあります。
その仲間が、自らの在り方へ諫言してくれたことに感謝しこそすれ、公益通報者
保護法に違反し、無視し懲戒に、さらに死へ追い込むことは、決してあっては
ならない事と考えます。


     「未だ咲く 酔芙蓉 八重」

 現在、前知事は、失職し新たに県知事選に打って出るとのことですが、自ら違反した
公益通報者保護法への見解、責任と、自ら主導し死に追い込んだ職員への謝罪をまず、
明確にすべきと考えますがいかがでしょうか。
 県政の改革も大切ですが、県のリーダーは人を人と見る基本的な姿勢と、想いこそ
大切と考えます。しかるべき時に、兵庫県民の良識あるご判断を仰ぎたいと思います。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第一部「口語短歌・水曜サロ... | トップ | 第二部「口語短歌・水曜サロ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西BOO)
2024-09-29 17:32:05
おっしゃられる通りだと思います。
一人の関西人としても恥ずかしい極みです。
返信する
西BOOさんへ (ポエット・M)
2024-09-29 20:17:32
西BOOさん こんばんは。
早速コメント頂きありがとうございます。

このブログでは、短歌や詩、さらに作詞等々文芸等を中心にやって行けたらと
密かに思ってきました。従って生々しい政治の世界には極力距離をおくよう
心掛けて参りましたが・・・。

しかし、世の情勢から無縁であることは出来ませんし、歌を詠む一人として
社会詠へのアプローチも避けて通れない事とも思っています。
その中で、西BOOさんの詠まれる社会詠には種々学ばせて頂いてきました。

前兵庫県知事は自らの至らなさが招いた事態を、諫言をもって諫めた大切な部下を
死に追いやったことに、なんら反省していません。
その事態に驚きと、少なからぬ憤りを感じて拙い文をまとめさせて頂きました。

「死をもって抗議」せざるを得なかった方への謝罪はおろか、自ら反省すらできない感性は、
「公務員として失格」の前に、「人として失格」と言わざるを得ません。

これからも、諸々意見交換をして参りましょう。よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (ちがやねこ)
2024-09-30 12:23:40
ポエットMさん、こんにちは。

いやあ、近畿圏の在阪局は連日めっちゃやってますよ、兵庫県“元”知事の話題。あの一連のニュースやら見ていると、“長”である(自治体だろうと企業だろうと何であれ、です)人の資質について考えてしまいます。世間ではパワハラ、セクハラ、金銭の授受等々で辞められた町長さんとか居ないわけではありませんが、知事さんはなあ…。聖人君子であれとは言いませんが、せめて常識とか、人へ気持ちを向けるとかあったらなあ…、もう少し良い方向へ行ったかも知れないのになあ…、と思わずにはいられません。今日びは“上に立つ者”はコンプライアンスを気に掛けはじめたら大変でしょうが…。そういえば、あの“おねだり“報道があったころ、鳥インフルエンザで大変だった宮崎の鶏肉(加工品とか)を一生懸命アピールしてた、当時の知事さん東国原氏の姿を思い出しました。…平時だとしても、せめて特産品はちゃんとアピールせにゃ…。インスタやXだけじゃなくて……なんて思うんです。
返信する
Unknown (knsw0805)
2024-09-30 17:18:34
こんばんは。

全文異議なしです。行雲さんにも書きましたが私が最も嫌いなタイプです。権力を笠に着てパワハラを振るう輩は許せません。私は若い頃より正義感が強くいわゆるルールに正しくない上司を許すことが出来ませんでした。昔から私は先輩に嫌われ、同僚や後輩に好かれるタイプでした。アルバイトの時やNECの正社員となった時も理不尽な上司がいて、後輩の気持ちを一身に背負い衝突もしました。当然その職は辞しましたが(笑)私は組織の一員としては出世できない人間だと思います。行雲さんやShouさんのような上司だとグイグイ成長していけますがそのような上司は本当に少ないです。いつも思うのですがShouさんも私と同じ人種と思うと嬉しいです。
返信する
ちがやねこさんへ (ポエット・M)
2024-09-30 18:35:00
ちがやねこさん こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。

前兵庫県知事のニュースは「近畿圏の在阪局は連日めっちゃやってますよ」
とのこと。おひざ元ですのでメディアも頑張っているようですね。
こちらでは総裁選挙の結果でメディアの大半が塗りつぶされているとの印象があります。

ちがやねこさんのおっしゃる通りですね。確かに県民のリーダーは、
「聖人君子で」あって欲しいと思いますが、そのような方は政治の
世界にあえて踏み込まないでしょうし、探すことも困難ですので、
せめて「常識とか、人へ気持ちを向ける」方であってほしいと思いますね。

斎藤前知事は「おねだり」も含めて、報道を見る限り「卑しさ」が
目につきます。このような方を知事になぜ推薦したのかも検証が
必要かも知れません。企業にも時としてこのような方がそれなりの
地位を占めることがありましたが、そのような方は業務の遂行課程で
淘汰されていったと思っています。それだけ厳しい実業の世界でも
あったと今では思っています。

確かに人は無謬の存在ではありませんので、時には誤ることもありますが,
それを正す機能も同時に機能させる組織や、仕掛けも必要と感じます。
その一つが「公益通報」であり、それを守る盾が「公益通報者保護法」で
あったと思っています。それが正しく機能せず、大切な方を失ったことは
兵庫県民のみならず、今の日本にとっても残念なことと思っています。

要は、県民のため、国民の為に継続して、いかに愚直に汗を流せるか、
そのような方にリーダーになって欲しいと思っていますが…、中々難しいと感じています。

これからも、意見交換して参りましょう。
返信する
Kenさんへ (ポエット・M)
2024-09-30 18:39:25
Kenさん こんばんは。
早速、コメントをお寄せ頂きありがとうございます。
今回、この記事を掲載することにためらいもありましたが、Kenさんに
「全文異議なし」と、おっしゃって頂き心強いです。

政権与党の有様にも、色々申し上げたいこともありますが、それはそれで、
今回の斎藤前知事の在り方には、呆れるとともに憤りを感じて拙い文を
承知で掲載してしまいました。

Kenさんは、おっしゃる様にメンバーとしても立派にやっていける方だと
思っていますが、むしろ、メンバーを束ねる側で力を発揮される方との
想いがあります。その意味で、お父様の跡を継いで社長業に就かれたことは
正解であったと思っています。その後の社業の発展がそれを証明していると感じます。

私も他のリーダーが投げ出したメンバーを、何人か受け入れたことがありました。
彼らの持っている「能力を発揮したい」という前向きな想いを
自分の想いを抑えつつ、どれだけ汲めるかにかかっていると学んできました。
時には夜が明けるまで激論を交わしたこともありましたが…。

今回の兵庫県知事の件では、私自身も色々学びましたし、考えさせられました。
ただ、どんなことがあろうと自らの部下を死に追いやることは、リーダーとして
やってはならないし、守れなかったことを心から謝罪することがすべての
出発点と思っています。彼にその認識が無いのが残念ですし、このような方を
日本の教育システムが作り出している事実を憂えたいと思います。
返信する
短歌投稿 (knsw0805)
2024-10-02 01:06:45
24年10月2日分短歌投稿
Shouさん、おはようございます。
浅間山明鏡止水です。
短歌投稿します。

源氏物語巻名歌は「源氏物語に登場する個性豊かな15~20人の女性たち」を中心に返歌を楽しみたいと思っています。主に光源氏と女性たちの贈答短歌が中心です。今週は源氏物語巻名歌から2首提出しますのでご指導よろしくお願いします。巻名歌は過去分と重複するところもありますが、返歌自体は新規で作成しています。私は再度研究しますので、Shouさんにおかれましてはお世話かけますので、返歌のみのご指導で簡潔に願います。

7紅葉賀(もみじが)
朱雀院への行幸に先立ち、身重の藤壺に気遣って宮中で試楽が催された。源氏は頭の中将と青海波を舞い激賞されるが、藤壺は言葉少なに褒めただけだった。出産のため三条宮に退出した藤壺は、さらに源氏を遠ざける。源氏の思いは藤壺に似る紫の上に向けられていく。このため葵の上との仲はいっそう遠くなった。藤壺が出産をした。源氏の生き写しの皇子を前にして、藤壺は恐れおののくが、事実を知らない帝は皇子の誕生を手放しで喜んだ。そのころ源氏は源典侍という好き者の老女と関係を持った。それを知った頭の中将も源典侍に通う人となる。ふたりは老女をだしにしてふざけあった。
「よそへつつ 見るに心は なぐさまで 露けさまさる 撫子の花」光源氏
なでし子の花を見るにつけ、愛しい御子と結びついてしまい、心は晴れるどころかむしろ涙が溢れてますます湿っぽくなってしまうことです
「袖濡るる 露のゆかりと 思ふにも なほ疎まれぬ 大和撫子」藤壺
涙で袖をぬらしている人の縁だと思うにつけても、やはり疎ましく思われることもあります。この大和撫子は
返歌
「可愛らしく お生まれになって 欲しいのも どうにもならない 二人の仲は」
「光る君 返事届くも 嬉しさに 心が躍り 涙を流す」
返信する
Kenさんへ (ポエット・M)
2024-10-02 06:12:16
Kenさん おはようございます。

いつも早々に「水曜サロン」へ出詠頂きありがとうございます。

本作品の、歌評、解説等は10月9日付け「水曜サロン その152」に掲載させて頂きます。
これからも、よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々の歩み」カテゴリの最新記事