昭栄丸 佐多岬

鹿児島県南大隅町田尻港
佐多岬周辺 瀬渡 ジギング 船釣
Tel 0994-27-3157

場所によって、食い渋り 3月19日

2017-03-19 16:39:06 | 釣果情報
今日は、東側一帯が時化ていましたので、西側に石鯛、クロ釣りを渡しましたら……

















クロは、場所によっては、10.枚釣れた磯もありましたけど、水温が低いのか石鯛のお客様は、釣れて無かったです。




昨日、長野から私の還暦祝に娘家族が、里帰りしてくれましたので、今日は船釣りをしましたけど……




水温が低いのか、グルクンが1匹だけでした。



昨年は、尾長クロに何回も切られて、今年は期待していましたけど、残念でした。














明日は、出船予定ですが、天気が下り坂みたいですので、5時過ぎの天気予報で判断しますので、宜しくお願いします。

クロ、ルアーの釣果 3月18日

2017-03-18 16:28:56 | 釣果情報
今日も、東側が時化ていましたので…西側にクロ、ルアー石鯛釣りを渡しました。







クロ釣りは、シマアジ、イサキが釣れていたお客様もありましたが、全体的には、余り芳しくなかったみたいで…

35cmサイズが2枚の磯もありました。



また、ルアーのお客様は、ヒラスズキの55cmサイズが、1本釣れていました。

サラシがあれば、数が釣れると思います。








今日は、海水の色が濁り、水温も底潮が冷たいみたいで、石鯛の赤貝もとらなかたようです。





明日は、出船しますので予約お待ちしております。時間は、6時迄に港に着くように宜しくお願いします。

クロ、石鯛、好釣 3月17日

2017-03-17 15:45:06 | 釣果情報
今日の佐多岬の、西側の海水温度は、17.7~18度ありました。




東側は、かなりのウネリがあり、時化ていましたので、クロ釣りのお客様を西側に渡しました。










口太の45cmクラスから、足裏クラスの尾長まで、沢山釣れていました。





今日は、石鯛釣りのお客様はなかったですが、最近石鯛の活性が上がっており、他船情報では、昨日は60cmオーバーが、3枚と小さいクラスまで、8枚釣れていたようです。



西側から東側一帯で釣れていますので、今シーズンの石鯛は、期待出来そうです。




ルアーは、回収中に青物のナブラが、立っていました。釣れそうな予感がします。




明日は、出船しますので予約お待ちしております。時間は、6時迄に港に着くように宜しくお願いします。



(最近上がった61cmの石鯛)




型の小さいクラスも混じり 3月16日

2017-03-16 16:26:44 | 釣果情報
今日は、東側が時化ていましたので、灯台周りから西側への瀬渡しでした。
水温も17.8度と安定してきました。






各磯では、35cmクロス~足裏まで、沢山釣れていましたが、小さいクロも多かったそうで、リリースも多かったとか……………













明日は、出船しますので、予約お待ちしております。時間は、6時迄に港に着くように宜しくお願いします。






石鯛.クロの活性が上がって来ました。3月15日

2017-03-15 14:30:14 | 釣果情報







今日は、西側が時化ていましたので、灯台周りから東側に石鯛とクロ釣りを渡しましたら…












石鯛釣りのお客様は、ギンワサの61cmと本石の55cmが上がっていました。

水温も安定し、活性が良くなって来たようです。




クロ釣りのお客様は、尾長や口太の40cmクラス~小さいサイズ迄10枚以上釣れていました。











ルアーのお客様は無かったですが、サラシが有れば、ヒラスズキが釣れると思います。





明日は、出船しますので、予約お待ちしております。時間は、6時頃には港に着くようにお願いします。