生姜ちくわのぶらぶら山日記

趣味の登山を中心としたブログです。2014年11月より日本百名山登山開始、2018年9月23日全座登頂。

2016年4月23日〜24日 会津駒ヶ岳

2016年11月27日 | 日本百名山登山


山岳会のメンバーと2人で会津駒ヶ岳へ登りに行った。

■コースタイム
4/23 12:50駒ヶ岳登山口バス停→13:20登山口→13:55~14:05休憩→15:00~15:10休憩→15:25ベンチ→16:15~16:25休憩→17:05駒の小屋
4/24 6:40駒の小屋→7:00~7:30会津駒ヶ岳→7:50~8:00駒の小屋→8:50~9:00ベンチ→9:45~9:55休憩→10:20登山口→10:45駒ヶ岳登山口バス停

会津駒ヶ岳は豪雪地帯の山だが、ここも雪が少なく雪は標高1600メートル台になってやっと現れた。
過去に何度か会津駒ヶ岳に登っている人の話によると、この時期は山頂から930メートルの登山口まで滑走できるそうだ。

一日目は駒の小屋まで。
ツボ足で登った。
シャーベット状の雪で歩きにくかった。

駒の小屋は清潔で雰囲気の良い小屋だった。
小さな小屋なのでほぼ満員だった。
小屋ではオリジナルグッズを販売しており、Tシャツが売れ筋らしく、同行者も買っていた。

就寝場所には「ヤマネが部屋の中に入ってくることがあるがつぶさないように」との注意書きが掲示されていた。
ヤマネが姿を現わすとは驚き。

二日目は山頂へ。
同行者はアイゼンを、私は先日購入したスノーシューを履いて登った。

7時、標高2133メートルの会津駒ヶ岳登頂。
これで登頂済みの日本百名山は49座。
山頂からは燧ケ岳、至仏山、平ヶ岳、越後駒ケ岳、日光白根山等の山々がよく見えた。
次第に青空が出てきたので、山頂で30分ほど眺めを楽しんだ。

下山後、檜枝岐名物の断ちそばを食べ、駒の湯で入浴した。
まだシーズン前なので温泉はがらがらだった。

無雪期の会津駒ヶ岳は池塘が点在し高山植物の楽園になるとのこと。
その時期に登ってみたい。


◼︎写真一覧
http://blog.goo.ne.jp/photo/383166/tn

◼︎スライドショー
http://blog.goo.ne.jp/photo/383166/sl






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。