コメント
鹿も人の存在も全てが自然現象
(
河童
)
2013-03-05 21:36:17
>土木工事 Aランク業者(徳島県)が ここにきて 異変
災害時に即時対応出来る
地元の業者さんが居なくなる事は
本当に深刻な事だと思います。
遠く離れた大手業者がそれを担う事が出来るのか?
行政は真剣に考える時が来ていると感じています。
>いったい何倍もの数のシカが いるのだろうか?
鹿も人も元々自然から生まれたものであり
たとえばこの地が人を養い永く人が住んでいた事も
そして植林にしても全てが自然現象だと考えます。
>ブーメランのように跳ね返ってきている。
>かれらも人間の活動との関わりのなかで増減しているだけのこと
>近視眼的な見方で 物事を見て行動してしまい
同感です。
原因の無い結果は無いのが自然の摂理。
ただそれだけの事だと考えます。
貴重な情報をありがとうございます。
(
Stephan
)
2013-03-13 09:30:26
あの地域の現状がここまで厳しいとは思っていませんでした。
鹿にしてみれば、人工林と林道の環境によって大幅に活動範囲が広がり、繁殖しやすくなったのでしょうね。
大変に残念なこと、と言わざるを得ません。
大山のたくやさんの紹介で、先日三嶺を登るときに、貴ブログを参考にさせていただきました。
感謝いたします。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
災害時に即時対応出来る
地元の業者さんが居なくなる事は
本当に深刻な事だと思います。
遠く離れた大手業者がそれを担う事が出来るのか?
行政は真剣に考える時が来ていると感じています。
>いったい何倍もの数のシカが いるのだろうか?
鹿も人も元々自然から生まれたものであり
たとえばこの地が人を養い永く人が住んでいた事も
そして植林にしても全てが自然現象だと考えます。
>ブーメランのように跳ね返ってきている。
>かれらも人間の活動との関わりのなかで増減しているだけのこと
>近視眼的な見方で 物事を見て行動してしまい
同感です。
原因の無い結果は無いのが自然の摂理。
ただそれだけの事だと考えます。
鹿にしてみれば、人工林と林道の環境によって大幅に活動範囲が広がり、繁殖しやすくなったのでしょうね。
大変に残念なこと、と言わざるを得ません。
大山のたくやさんの紹介で、先日三嶺を登るときに、貴ブログを参考にさせていただきました。
感謝いたします。