ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
神戸市高体連バドミントン競技
バドミントン部の神戸市情報をお届けします
新人個人戦受付スタート
2017-07-20 04:33:18
|
バドミントン
毎日暑いです。
体調くずしてませんか?
こまめに水分をとってくださいね。
新人個人戦の申し込みが始まってます。
8月3日しめきりです。
郵送もその日着ですので
ご注意ください。
神戸地区大会終了
2017-05-08 07:53:24
|
バドミントン
総体神戸地区大会終了しました。
男子はシングルスベスト16が全て
神戸村野工業高校の選手という結果でした。
結果をアップしております。
詳細もつけているので
データ大きくなってます。
すみません。
パスワードはいつも通りです。
良ければどうぞ。
県大会の申込みが9日になっております。
お急ぎください。
よろしくお願いします。
総体神戸市予選
2017-05-02 04:57:28
|
バドミントン
5月になりましたね。
総体の予選が始まりました。
三年生は最後の大会です。
悔いのないように。
結果順次アップします。
パスワードはいつも通りです。
見られない場合は、端末をかえていただくか
リロードを繰り返すと見られるみたいです。
お試しください。
高体連バドミントン部
2017-03-12 19:32:34
|
バドミントン
春かな?と思ったり、寒い!と思ったり
体調崩しやすいですね。
2020年にインターハイ北関東開催を予定してましたが
オリンピックが決まったことで会場確保や宿舎確保が難しくなりました。
バドミントン競技に関しても変更を余儀なくされます。
そこで、基金を集めて臨時開催地の負担を軽減する事になったようです。
基金の募り方は競技によって様々です。
バドミントン競技は、地区大会参加時に1000円を
全国の各チームにお願いする事にしたそうです。
皆様のご協力をお願いします。
公文書は、近日ホームページにアップします。
学年別大会終了
2017-02-13 08:46:53
|
バドミントン
学年別大会終了しました。
ありがとうございました。
体調を崩した選手が多く
棄権が多かったです。
二日目にも棄権が出ました。
寒い時期の大会なので仕方ないですね。
1年生にとってはいい大会になったのではないでしょうか。
マネージャーさんも本部のお手伝い
本当に頑張ってくれました。
選手の皆さんも協力してもらったおかげで
予定通り日程を消化することができました。
毎年どんどんと登録選手が増え
このままだと参加数制限をしなければならなくなります。
選手の皆さんにとっては不便に感じるかもしれませんが
大会運営協力をよろしくお願いします。
学年別大会
2017-02-04 21:33:57
|
バドミントン
学年別大会1日目です。
今回もすごい参加数です。
女子は15点の1ゲームにしました。
参加数制限したくないので
止むを得ずの特別ルールです。
インフルエンザの影響でしょうか
かなりの棄権者が出ています。
試合明け学校休まないように
気をつけましょうね。
男子のみ1日目の結果アップしました。
パスワードは
いつも通りです。
あと1日頑張りましょう。
学年別大会参加申込受付開始
2016-12-19 08:32:56
|
バドミントン
今年度最後の神戸市大会「学年別大会」の案内をアップしました。
今回の申し込み先は神戸村野工業高校になります。
ホームページをご覧いただき、期日までにエントリーしてください。
データ送信先はいつも通りです。
寒い時期の大会なので
体調管理をしてコンディションを整えましょう。
学年別大会
2016-11-30 11:54:03
|
バドミントン
早いもので、今年も残すところあとわずかです。
兵庫県では年末に全国選抜の近畿予選があります。
それが終わるまではなかなか落ち着けません。
来年の2月に神戸地区学年別大会があります。
大会関係のページをアップしました。
締め切りは来年の1月13日になります。
要項等は、12月15日の発送を予定しています。
今しばらくお待ちください。
新人団体戦神戸地区大会締め切りました
2016-09-20 09:25:37
|
バドミントン
新人団体戦の神戸地区大会締め切りました。
男子7校、女子8校が県大会にすすめます。
男子はいつもより少し多めですね。
がんばりましょう。
新人個人県大会
2016-09-09 08:39:11
|
バドミントン
明日からいよいよ新人個人戦です。
今年は台風の心配や、警報の心配しなくて
よさそうな感じです。
但馬の天気は変わりやすいです。
お天気がいいと、円山川の土手から見る景色は
すごくいいと思うんですけどね。
雨が降り続いた後の浸水がとても心配です。
選手の皆さんは体調を整えて
悔いのないゲームをしてください。
大会役員一同全力でサポートします。
トーナメント表や、諸注意など
ホームページのチェックをお願いします。
無事大会が運営できますよう
皆さんのご協力よろしくお願いします。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»