夢のたね
2013-10-27 | 日記
先週、タイで活動されているマレットファンとの交流がありました。
http://maletfan.org/
『マレットファン』は、タイ国内における「こども」にかかわる「おとな」に対して、研修会を実施したり、情報交換の場を提供することで、それぞれの能力やモチベーションの向上を図ることを目的としたタイの非営利団体(NGO)です。 タイ語で、『マレット』は「種(たね)」、『ファン』は「夢」。『マレットファン』は「夢のたね」という意味です。「こども」も「おとな」も、自分の夢を実現できると思える社会を創りたいと活動されています。
ということで、夢のたね買ってきました。
ながめていると、自分の夢を想像できて、ちょっと幸せです。
http://maletfan.org/
『マレットファン』は、タイ国内における「こども」にかかわる「おとな」に対して、研修会を実施したり、情報交換の場を提供することで、それぞれの能力やモチベーションの向上を図ることを目的としたタイの非営利団体(NGO)です。 タイ語で、『マレット』は「種(たね)」、『ファン』は「夢」。『マレットファン』は「夢のたね」という意味です。「こども」も「おとな」も、自分の夢を実現できると思える社会を創りたいと活動されています。
ということで、夢のたね買ってきました。
ながめていると、自分の夢を想像できて、ちょっと幸せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/22/0d02914860cd4de788df2d7520327fc1_s.jpg)