見出し画像

港cafe〜☕️

我が家の次男(末っ子

末っ子の小学校の土曜参観日でした。

昔は土曜日も学校ありましたよねー。


ちなみに、学校のあった土曜日、低学年の私は家に帰ってからお昼に"けんちゃんラーメン"を食べるのをいつも楽しみにしていました。

志村けんのカップラーメンだよ、小さなサイズの。


でね、クジがついてて、わたしそれ当たったことあるの!!

プラスチックの体が可動式になってるバカ殿の、足が消しゴム。

ん?

バカ殿の体がプラスチックで、確か手とか動いて、足が消しゴムになってんの。

意味わかんないって??


とにかく当たった時は嬉しくてね……

学校持ってって自慢した笑


私の話はいいんだよ、まったくこうしてどうでもいいこと書くのは得意!



参観は出席番号前半の人が1時間目,後半の人が3時間目,という風に,人数制限が設けられて行われました。中学もそうだった。

私の行った3時間目は理科。

理科は担任ではない先生が担当。教科担当てやつですね。


だけれども、親は私一人……え、今そんな感じなの?1時間目はどうだったの?

気まずいったらないわ。

予定ある風に途中で退出したのはいうまでもないわ。(誰も私の予定なぞ気にしてないが)

後半誰か来たのかもしれないけどそんなの知らないわ💦


うちの末っ子,いま小5ですけど、声変わりが始まっていて,周りの子よりちょっと早熟なんです。

背も大きい方だし,

「ママ〜タに毛が生えてきた〜」

ってお風呂あがりに見せてきたのは今年の春頃。

ほうほう、タから先に毛が生えんのか,と学んだ春。コラコラ。


体が早熟だけど中身赤ちゃんKYなので、授業中もダミ声でくだらないこと喋ってるから目立つしうるさいの。

しかも1番前。

ちょっと恥ずかしかったわ🫣


だけれども。

運動能力が私と真反対ですこぶる高いです。

とにかく足が速い。毎年リレーの選手、クラスでは1番、学年(180人近くいます)でもおそらく1番か2番に速い。こないだの運動会もぶっちぎりで一位で,ゴールの瞬間にはなんと後ろ向きで両手ピースというアホなことをやらかしてくれた。

爆笑の渦。

あれも恥ずかしかったわ……

後ろから来た子たちを煽ったのか知らないけど、下品でした💀

親の顔が見てみたい(毎日みてる


そんな末っ子でもやはりかわいくてたまらず、まだまだ甘えん坊でいてほしいと願う母なのでありました。





女の子みたいに可愛かった❣️








いまはバスケットボールにmuchuです


ミニバスは昔お兄ちゃんもやってて、その背中を追うように始めましたが,その話はまた今度😆


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る