母が今入院してる病院の系列グループの老健(介護老人保健施設)へ面談にいきました。
市内に四箇所あって、ここが一番綺麗なとこだと思います。ホテルみたいでした✨

結局老健は、自宅に帰るのが最終目的のリハビリ施設なため、長くても半年〜一年ほどしかいれませんが、うちの場合は特養に入居するまでの繋ぎ,ということになります。
面倒みてあげれないのは胸が痛いですが,現実無理なので、母には少しでも良い環境で過ごして欲しいと思っています。
ほんとに悩みました。今も迷いは0ではないです。相談員さんの話を聞きながらも,落ち着きませんでした。
でも歩けない立てない母の面倒をみるということは、いくらヘルパーさんや訪問看護と訪問介護を利用しても、私が今だって完璧ではない仕事と子供達のこと自分のことをかなり放棄するようなものですから,やっぱり無理ですね。
もし私に,介護や子育てに理解のある旦那がいたら。兄がもし健常者だったら。兄に、介護に理解のあるお嫁さんがいたら。
そんな"もし"がないので、私のような者は特養の道を選ぶ他ありませんです。
天国の父が嘆くかわかりませんが、私の最終的な使命は兄より先にボケない・死なないことなので、それを達成するまではなんとか生きます。
子供達には迷惑かけたくないと思います。
そしてそう私が思うということは、きっと母も同じ考えだと思うと、思いたいです。
あとはまた、きちんと入所が決まった時に記録します!
施設でコロナがお一人、昨日出てしまったらしく,来週入所を考えていましたが,再来週くらいになるかもしれませんね と言われたよ。そのお一人はどこからもらってきちゃったんだろね、コロナはどこにでも現れるのね‼︎
んで、やっぱり長男の受験にダダかぶりするんだ。そーなんだよな、結局。。。
昨日のマカロンすごく美味しかった😊


今日、お吸い物作ろうと思って花麩の袋をあけたら、やけに鮮やかな子がいました🌸
