下書きが保存してある!
おそらくアップしたつもりで,保存してしまい、そのままブログを開くことなく3日たってしまったために、書いてある話題が古くなっておりました,でも特記すべきことでもないから消しました!
まずは大事な記録を😊
月曜日の成人の日は、次男のミニバス🏀県大会でした!
うちはフレンドシップカップの方に出たので,1ブロック3チームの総当たりリーグ戦です。
お正月から快晴続きでありがたいのですが、伊勢原は神奈川県の丹沢のすぐふもとなので、景色がとっても綺麗でした✨
道中。富士山も綺麗🤩
ルイージ率が高いな… と息子が言うので、面白いから撮りました。奥が丹沢・大山です。
こういう山の近くはとにかく開けていて広く感じるので,できることなら陽の当たるベンチに座って一日中ぼんやりとしていたいなと思ったりもしました。おそらく賃貸のお値段もそこまでだと思うから、ゆくゆくはこういうところで過ごしても良いかも、とか考えてたり(笑)最近余生のことばかり考えています。
疲れてるのかもです。
そんなことはおいといて、まずは外でアップ
アップしたあと、第一試合はTO、子供達が得点 タイマー スコア モップがけをやりました。
むすこは大体いつも、一番左でスコアです。
今回はマンツーマンコミッショナーという、審判以外の、もう少し厳しいルールを見る審判もいました。
ベンチは15名まででしたが,応援に来てくれた残りの四年生もいたので、みんなで円陣を組みました😊
結果は一勝一敗で2位!
負けた試合は39-38 1点差でしたので悔しいけど、最後まで気迫とがんばりがすごかったので、親たちはその雰囲気でもうお腹いっぱい、全然負けてなかったので,よく頑張ったと思います‼️
2試合目は47-31で勝てましたけど,良い感じに力が抜けて動けるのはいつも2試合目から(笑)これ、1試合目からやってほしい と思うけどあとはもう大事なのは引退試合だから💦緊張しい揃いで結局ここまできてしまった!
ラストまで頑張って欲しいと思います👍
元旦那と長男も観にきていましたね………次男が呼んだんでしょう。そこらへん(観て欲しいとか応援に来て欲しいとか)は本人に任せてるんで,私はノータッチで、長男とだけちょっと喋ってまたバイバイ👋しました。
六年生親子❤️