シューテの世界

写真と絵をご覧ください

自然教育園 水生植物園ミソハギが一面咲いています  10

2021-08-06 13:59:38 | 自然教育園

自然教育園 水生植物園ミソハギが一面咲いています   

2021720日 (火)

国立科学博物館附属の自然教育園

武蔵野を代表する四季折々の植物

病院に行く前に、人ごみをさけて

園内を歩きます

園内は自然のままにして

滅びゆく種の保存を行ってます

上下する道

マツカゼソウ

水生植物園

橋の通路

池と葦

オカノトラノオ

ミソハギの赤い花がきれい

ガマの花

 

 


自然教育園 武蔵野植物園は花がたくさん咲いています  9

2021-08-05 15:43:36 | 自然教育園

自然教育園 武蔵野植物園は花がたくさん咲いています  

2021720日 (火)

国立科学博物館附属の自然教育園

武蔵野を代表する四季折々の植物

病院に行く前に、人ごみをさけて

園内を歩きます

園内は自然のままにして

滅びゆく種の保存を行ってます

陽が射す道

武蔵野植物園

上下する道

マツカゼソウ

水生植物園

橋の通路

 

 


自然教育園のキツネノカミソリに黒アゲハチョウ  8

2021-08-04 14:01:03 | 自然教育園

自然教育園のキツネノカミソリに黒アゲハチョウ  

2021720日 (火)

 

国立科学博物館附属の自然教育園

武蔵野を代表する四季折々の植物

病院に行く前に、人ごみをさけて

園内を歩きます

園内は自然のままにして

滅びゆく種の保存を行ってます

陽が射す道

武蔵野植物園

ノカンゾウの花たち

黒アゲハチョウの飛来

上下する道

ギボウシ

ミズヒキの花

 

 


自然教育園のトンボがたくさんいます   7

2021-08-03 15:11:20 | 自然教育園

自然教育園のトンボがたくさんいます   7

2021720日 (火)

国立科学博物館附属の自然教育園

武蔵野を代表する四季折々の植物

病院に行く前に、人ごみをさけて

園内を歩きます

園内は自然のままにして

滅びゆく種の保存を行ってます

陽が射す道

武蔵野植物園

ノカンゾウの花たち

トンボの飛来

ヤブミョウガ

ハグロソウ

 

 


自然教育園の細い道と沼地   6

2021-08-02 17:35:57 | 自然教育園

自然教育園の細い道と沼地   

2021720日 (火)

国立科学博物館附属の自然教育園

武蔵野を代表する四季折々の植物

病院に行く前に、人ごみをさけて

園内を歩きます

園内は自然のままにして

滅びゆく種の保存を行ってます

陽が射す道

園内には、路傍植物園

武蔵野植物園、水生植物園があります

武蔵野植物園案内板

ヤブミョウガの花