新宿副都心のビル群夜景 7
2018年2月5日(月)新宿の町を歩く
照明が灯ったビル群を歩いて新宿駅に
東京都議会議事堂
後ろに新宿住友ビルと新宿三井ビル
東京都庁第一本庁舎
新宿住友ビル
新宿三井ビルと新宿センタービル,モード学園ビル
東京モード学園コクーンタワー
都庁の景色はこれで終わります
観て頂きましてありがとうございました
新宿副都心のビル群夜景 7
2018年2月5日(月)新宿の町を歩く
照明が灯ったビル群を歩いて新宿駅に
東京都議会議事堂
後ろに新宿住友ビルと新宿三井ビル
東京都庁第一本庁舎
新宿住友ビル
新宿三井ビルと新宿センタービル,モード学園ビル
東京モード学園コクーンタワー
都庁の景色はこれで終わります
観て頂きましてありがとうございました
都庁展望台からドコモビルに明りがつく 6
2018年2月5日(月)の展望室からの景色
新宿東京都庁舎45階無料展望台
日の入り後の新宿の夜景
東京タワーに灯りがつく
17時15分撮影 新宿の夜景
町に明りがつく
都庁の窓に映る富士山
新宿パークタワー
17時18分撮影 新宿の夜景
17時23分撮影 新宿の夜景
NTTドコモ代々木ビルと東京タワー
17時24分撮影 新宿の夜景
あと一回で新宿の夜景は終わります
都庁展望台から陽が落ちた後の空模様が綺麗な景色5
2018年2月5日(月)の展望室からの景色
太陽が富士山には沈みませんが見に行きました
新宿東京都庁舎45階無料展望台
日の入り後の空がもえる景色
17時05分撮影の富士山と太陽
町に明りが灯る
17時07分撮影の富士山と太陽
17時08分撮影の富士山と太陽
都庁の窓に映る富士山
17時12分撮影の富士山と太陽
陽が沈んだ後の景色がまだ続きます
都庁展望台 富士山の近くに太陽が沈む景色 4
2018年2月5日(月)に行きました
2月1日がダイヤモンド富士の見える日ですが
雪で見えないので行くのを中止しました
新宿東京都庁舎45階無料展望台
202mと高所です
太陽が沈む景色は素晴らしい景色
5日過ぎただけでかなり右側に移動していて
ビックリします
17時02分撮影の富士山と太陽
17時03分撮影の富士山と太陽
17時04分撮影の富士山と太陽
17時05分撮影の富士山と太陽
17時05分に山の彼方に完全に落日
水平線の日の入りは17時12分です
まだ続きます
都庁展望台 富士山の近くに太陽 3
2018年2月5日(月)
2月1日がダイヤモンド富士の見える日ですが
雪で見えないので行くのを中止しました
5日間で太陽は富士山の右側に移動して
ダイヤモンド富士はなりません
自然の神秘を感じます
新宿東京都庁舎45階無料展望台
202mの高さがあります
16時55分撮影の富士山と太陽
16時57分撮影の富士山と太陽
都庁の窓に映る富士山と太陽
16時59分撮影の富士山と太陽
17時00分撮影の富士山と太陽