goo blog サービス終了のお知らせ 

シューテの世界

写真と絵をご覧ください

上高地 大正池の朽ちた木と映る景色 絵 25

2018-03-03 18:58:42 | 風景の絵


上高地 大正池の朽ちた木と映る景色 絵 

 

シューテの世界 風景の絵 25

過去に描いた絵です

大正池から木道を歩いていると

池の水たまりが褐色に染まっていて

映る景色が綺麗な所に

折れた木が苔ムシテいる情景に出会いました

 

・朽ちた苔の生えた木と映る景色の絵

 F8号水彩紙に透明水彩絵具で描いています

水鏡の景色は綺麗です

 


山中湖樹林の中のダイヤモンド富士 絵 24

2018-03-03 07:30:38 | 風景の絵

山中湖樹林の中ダイヤモンド富士の絵 

 富士山と太陽シリーズ2

シューテの世界 風景の絵 24


 1月10日から3月1日まで乾かしながら

悩みながら試行錯誤して描いた絵です

・山中湖の花の都公園(標高1000m)で樹林越しに

ダイヤモンド富士になった景色です

富士山頂に夕陽が沈む瞬間の

霊峰富士にダイヤモンドの光が輝く光景です

 P20号スノーマット紙に水で溶ける油絵具

DUO絵具で描いています 

3月1日から新宿御苑の絵を、モンバルキャンソン紙に4枚同時にアクリル絵具で描きだしました

3月下旬に完成予定です


逆光のヒヤシンスと紅茶コシキ、果物の絵 22

2018-03-02 06:30:31 | 静物の絵

逆光のヒヤシンスと紅茶コシキ、果物の絵 

シューテの世界・静物 22

アトリエで仲間達と静物他の絵を

楽しんで描いています

2018228日に描いた絵

ヒヤシンスの花と紅茶ポットの絵

大きなリンゴと皮をむいたミカン、クルミ

絵を描きたくなるモチーフでしたので

二枚を描きました

・逆光の裏側の絵は2時間20分の制作で

短時間に勢いよく描く練習です

 F6号水彩紙に透明水彩絵具を主に

仕上げにガッシュ絵具を少し使いました


 

 


ヒヤシンスと紅茶コシキ、果物の絵 21

2018-03-01 16:39:24 | 静物の絵

ヒヤシンスと紅茶コシキ、果物の絵 

シューテの世界・静物 21

アトリエで仲間達と静物他の絵を

楽しんで描いています


2018年2月28日に描いた絵

ヒヤシンスと紅茶ポット、ビン類の絵

大きなリンゴと皮をむいたミカン、クルミ

栓付きのお酒の瓶などで絵を描きたくなる

モチーフでした


前方と逆光気味の後方の二枚を一日で描きました

・順光の絵で紅茶コシキは3時間30分の制作です

・逆光の裏側の絵は2時間20分の制作で勢いよく

描いてみました

F8号水彩紙にガッシュ絵具で描きました

次回は、二枚目の裏から描いた絵をのせます