シューテの世界

写真と絵をご覧ください

皇居東御苑 北はね橋門から出ます 7

2019-10-29 05:21:11 | 風景の写真

皇居東御苑 北はね橋門から出ます 

2019105日(土)

北はね橋は高い石垣の上にある門です

石垣を高い場所から見た左右の景色

入門者の手荷物検査が警察によって行われています

北はね橋の全景

皇居の周遊をマラソンするランナーがたくさん走っています

毎日新聞社の地下にある竹橋駅から地下鉄で帰ります


 

 

今回で、皇居東御苑の投稿は終わります

観て頂きましてありがとうございました

 


自然教育園ツリフネソウの蜜をホウジャクがホバリングで吸います 6

2019-10-28 14:23:36 | 風景の写真

自然教育園ツリフネソウの蜜をホウジャクがホバリングで吸います

2019105日(土)

 

前回の824日とは花が全然違ってきています

今回は、85mmのマクロの世界を撮りました

ホウジャクは花に止まって蜜を吸うのでなく

ホバリングで蜜を吸う姿

ツリフネソウにクマバチが来ています 

クマバチは花につかまって蜜を吸います

池に花が映る情景


 

 


皇居東御苑 大嘗祭の設営をしていました 6

2019-10-28 04:43:54 | 風景の写真

皇居東御苑 大嘗祭の設営をしていました 

2019105日(土)

本丸跡の前にある大芝生で工事がされています

11月14日(木)天皇の即位礼正殿の儀以後の

大嘗祭が行われる場所です

神殿が出来上がってきています

清水建設が建設をしていました

神殿の情景

北はね橋門に向かいます


 


自然教育園ツリフネソウが群生に咲いていてホウジャク来ています 5

2019-10-27 15:06:57 | 風景の写真

自然教育園ツリフネソウが群生に咲いていてホウジャク来ています 

2019105日(土)

 

前回の824日とは花が全然違ってきています

今回は、85mmのマクロの世界を撮りました

 

ツリフネソウが一面に群生していて

素晴らし水生植物園です

オンブバッタの可愛い姿

ナカボノシロワレモコ



皇居東御苑 雑木林の麓にマヤランが咲いています 5

2019-10-27 05:44:16 | 風景の写真

皇居東御苑 雑木林の麓にマヤランが咲いています 

2019105日(土)

20mmワイドの世界

マヤランにまた、会いました

汐見坂は大嘗祭設営のため閉鎖されています

梅林坂を上がって北はね橋門に向かいます

城壁と太陽の景色