コメント
自分も見落とし組でしたし。
(
おら狂うバルーン
)
2008-07-10 06:49:57
『古池や…』には気付いていましたよ。
260の輪の重なりを水面の波紋に見立てた、その着眼点(むしろ逆に連想力でしょうか)に感じ入ったところです。
でも、同時にタイトルなしの制限で「損してるなぁ~」とも思いました。
一緒に観てた一般来場者の「??」という呟きも聞こえていましたから。
蛙の肢には表情というか特徴が少なく、吸盤・水かきのどちらも1バルーンの容量では表現しきるのは困難ですもんね。
自分はミディアム部門の“60-80”の記述を、
縦横高さそれぞれに60cmを越え80cmに収まる大きさ、と読み解けず、
縦横が60cmに達していなかったので慌てましたから。
まあ、エントリーは入賞を狙うばかりでなく、
「こんなのも作れるんだぜ~!」という
暴投覚悟(むしろ上等!)な気持ちで楽しむこともできますよ。
今年のワンバルーンへの自分の作品は意図的大暴投でしたから。
Unknown
(
PRINCOちゃん
)
2008-07-10 23:43:00
>オラクルさん
>暴投覚悟(むしろ上等!)な気持ちで楽しむこともできますよ。
さすがです(^^)
BT-FRYのらってさんにも絶賛いただき、オラクル、らって、PRINCOに微妙な趣味の一致を感じた今大会でした。そういえばTWIST15でも3人はどことなく…(^^;)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
260の輪の重なりを水面の波紋に見立てた、その着眼点(むしろ逆に連想力でしょうか)に感じ入ったところです。
でも、同時にタイトルなしの制限で「損してるなぁ~」とも思いました。
一緒に観てた一般来場者の「??」という呟きも聞こえていましたから。
蛙の肢には表情というか特徴が少なく、吸盤・水かきのどちらも1バルーンの容量では表現しきるのは困難ですもんね。
自分はミディアム部門の“60-80”の記述を、
縦横高さそれぞれに60cmを越え80cmに収まる大きさ、と読み解けず、
縦横が60cmに達していなかったので慌てましたから。
まあ、エントリーは入賞を狙うばかりでなく、
「こんなのも作れるんだぜ~!」という
暴投覚悟(むしろ上等!)な気持ちで楽しむこともできますよ。
今年のワンバルーンへの自分の作品は意図的大暴投でしたから。
>暴投覚悟(むしろ上等!)な気持ちで楽しむこともできますよ。
さすがです(^^)
BT-FRYのらってさんにも絶賛いただき、オラクル、らって、PRINCOに微妙な趣味の一致を感じた今大会でした。そういえばTWIST15でも3人はどことなく…(^^;)