コメント
おびしゃといったら…
(
chirichiri
)
2017-01-26 21:16:42
おびしゃというと、毎年1月20日の鰭ヶ崎の雷神社特有の行事だと思っていたのですが、そうではないのですね。
天神社でもやっているのですね。
御歩射
(
PRINCOちゃん
)
2017-01-26 21:50:25
あちこちでやってますよ!
全国的、、、ではなく関東、特に千葉に多い様です。漢字では御歩射で、「馬に乗らず、歩いて矢を射る」ということみたいです。中には矢を射る行事が無くなって、単なる地元の寄り合い飲み会になっている場所もあるそうで(^^;)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
天神社でもやっているのですね。
全国的、、、ではなく関東、特に千葉に多い様です。漢字では御歩射で、「馬に乗らず、歩いて矢を射る」ということみたいです。中には矢を射る行事が無くなって、単なる地元の寄り合い飲み会になっている場所もあるそうで(^^;)