コメント
こんにちわ。
(
ハッピー
)
2008-07-22 15:33:30
毎日、暑いよ~。梅雨明けして間もないですが、早々と夏バテしそうです。夏場、屋外でのバルーンも割れだすと、違う汗も出てきて身体によくないですよね。お互い、手にベビーパウダーはたいてこの夏を乗り切りましょうね!!
がんばりましょー
(
PRINCOちゃん
)
2008-07-22 22:08:27
>ハッピーさん
バルーンには一番悪い季節ですよねー。
そういえば最近、映画はどないだす?明日はポニョを観にいきます。ムフッ。
こんなにのほほんとした毎日で大丈夫かなあ、僕りん(^^;)
スイカも多分、
(
おら狂うバルーン
)
2008-07-24 08:44:03
赤く熟す前に時間切れになってしまうのではないかと思うのです。
アパートの軒下の、超日当たりの悪い場所で育てたミニトマト、霜の季節の直前に4~5粒だけが赤くなって、そして寒さで枯れました。
山形県でのスイカの名産地の尾花沢では、野球のボール程度の摘果スイカで漬物を作り、これも特産品として土産物屋に並んでいます。
今年はこの線(漬物素材)として育ててはいかがでしょう。
追伸。
軒下プランターで、金柑の種からの発芽実験には成功しました。
Unknown
(
PRINCOちゃん
)
2008-07-24 22:20:23
>おら狂うさん
うちの近所でスイカをやっている農家さんはハウス栽培ですねー。いいのいいの。大事に育てます。
それにしてもオラクルさんも随分育ててますね(^^;)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
バルーンには一番悪い季節ですよねー。
そういえば最近、映画はどないだす?明日はポニョを観にいきます。ムフッ。
こんなにのほほんとした毎日で大丈夫かなあ、僕りん(^^;)
アパートの軒下の、超日当たりの悪い場所で育てたミニトマト、霜の季節の直前に4~5粒だけが赤くなって、そして寒さで枯れました。
山形県でのスイカの名産地の尾花沢では、野球のボール程度の摘果スイカで漬物を作り、これも特産品として土産物屋に並んでいます。
今年はこの線(漬物素材)として育ててはいかがでしょう。
追伸。
軒下プランターで、金柑の種からの発芽実験には成功しました。
うちの近所でスイカをやっている農家さんはハウス栽培ですねー。いいのいいの。大事に育てます。
それにしてもオラクルさんも随分育ててますね(^^;)