コメント
ええじゃないか!ええじゃないか!
(
大龍ママ
)
2010-07-26 19:35:24
8月15日の盆踊り、いいと思いますよ!
一般家庭の方が家族だけで踊っていたら・・・ですが、せっかくお寺のご住職をされているのですから、「8月15日は円東寺の盆踊りの日」と決めて、輪を広げていくことが出来ると思うのです。
まずは、ご家族と檀家さん、有志の方を集め、将来的には近隣の大きなお祭りにまで発展?!
まずは提灯から飾ろう
(
PRINCOちゃん
)
2010-07-26 21:28:46
>大龍ママさん
やる気はあるけど、やぐらを組む場所が無いんですよねー。そして何より、踊りのセンスが自分にはちょいと…(^^;)
とりあえず今年は、大音量で炭坑節を流して、誰かが集まってくるか実験してみます(^^)
なくてもええじゃないか!!
(
大龍ママ
)
2010-07-28 12:07:33
やる気があれば、やぐらも踊りのセンスもなくたってきっと大丈夫ですよ~!
実験結果のレポートお待ちしています!
Unknown
(
PRINCOちゃん
)
2010-07-28 23:19:35
>大龍ママさん
むむむっ!これは後戻りできませんなっ!
結果はいかに!?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
一般家庭の方が家族だけで踊っていたら・・・ですが、せっかくお寺のご住職をされているのですから、「8月15日は円東寺の盆踊りの日」と決めて、輪を広げていくことが出来ると思うのです。
まずは、ご家族と檀家さん、有志の方を集め、将来的には近隣の大きなお祭りにまで発展?!
やる気はあるけど、やぐらを組む場所が無いんですよねー。そして何より、踊りのセンスが自分にはちょいと…(^^;)
とりあえず今年は、大音量で炭坑節を流して、誰かが集まってくるか実験してみます(^^)
実験結果のレポートお待ちしています!
むむむっ!これは後戻りできませんなっ!
結果はいかに!?