コメント
精進池
(
こみぃ
)
2013-05-18 23:37:38
子供の頃に何度か池の辺りや林の道を通った記憶が・・・。
イチョウの木も切られてしまうんですね(T T)
育った家の向かいの雑木林が伐採された時はなんというか、なんにもできなくて辛かったです。
引っ越すときは、大きく育っていた庭の木々に申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・・。
伐採される日も、辛くなるのであえて考えないようにしていました。
駅周辺の少し残っていた林も、どんどんなくなって・・・ほんと暗くなりますね。
私も考えないようにします。
Unknown
(
PRINCOちゃん
)
2013-05-19 08:27:14
>こみぃさん
木だって生き物ですもんね。思い出が無くなるようでどんなにか辛かったでしょう。
円東寺のそばの精進池は元々、○○ショージさんという方の田んぼだったんです。ですんで、我が家では勝手に「しょーじン池」と呼んでます(^^)
市野谷は最後まで稲作が機械化されなかったんです。機械化される前に区画整理が始まったので。そのショージさんも、今は駅の近くに引っ越されています。
全ての道路や宅地は、かつては自然や田畑だった訳で、自分の感傷だけであーしろ、こーしろとは言えません。自分が住職になってから切った樹もあれば、植えた木もあります。街づくりに関してもそう思います。真似事だけどカフェも開きました。愚痴や不平、我がままを言う前に、まずは己が実践していくしかないなと…。一応、まちづくり推進委員ですし(^^;)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
イチョウの木も切られてしまうんですね(T T)
育った家の向かいの雑木林が伐採された時はなんというか、なんにもできなくて辛かったです。
引っ越すときは、大きく育っていた庭の木々に申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・・。
伐採される日も、辛くなるのであえて考えないようにしていました。
駅周辺の少し残っていた林も、どんどんなくなって・・・ほんと暗くなりますね。
私も考えないようにします。
木だって生き物ですもんね。思い出が無くなるようでどんなにか辛かったでしょう。
円東寺のそばの精進池は元々、○○ショージさんという方の田んぼだったんです。ですんで、我が家では勝手に「しょーじン池」と呼んでます(^^)
市野谷は最後まで稲作が機械化されなかったんです。機械化される前に区画整理が始まったので。そのショージさんも、今は駅の近くに引っ越されています。
全ての道路や宅地は、かつては自然や田畑だった訳で、自分の感傷だけであーしろ、こーしろとは言えません。自分が住職になってから切った樹もあれば、植えた木もあります。街づくりに関してもそう思います。真似事だけどカフェも開きました。愚痴や不平、我がままを言う前に、まずは己が実践していくしかないなと…。一応、まちづくり推進委員ですし(^^;)