最終日です。
交通の便などにより、東組は午後イチで帰宅となりますので、近場で京都観光らしいところへご案内。
京都駅からJR奈良線二駅の伏見稲荷大社へ詣りました。
今日は寒いと聞いていたので心配していたのですが、晴天で普通にしている分には大丈夫だった。
綺麗に紅葉してました。
本殿前。
狛狐さん。稲穂くわえてます。
さーて、かの有名な千本鳥居へ行きますよ!
ちょっと別世界に見えます。
最初の千本鳥居を抜けたところが奥殿、ここにある『おもかる石(祈願しながら持ち上げた石が重かったら叶わない、軽かったら叶うというもの)』持ち上げてきました。
…………重かった。
そうか、新刊売れないか……。
(うん売れなかった……)
おみくじも『凶のち吉』なんて結果だったんだよ!
のち吉とか、いっそのこと凶のほうがスッキリしてよかったよ!
まあ、そもそもあまり占いとか気にしない質なんですけども。
稲荷近くのお店で天ぷらそば。
七味屋さんで山椒多めブレンドの七味も購入しました!
再び京都駅に戻って、おみやげを買い、さいかわの新刊文庫を買って(←)新幹線の時間までマールブランシュでティータイムです。
らくがきをしていただく↓
今回もありがとうでした!