人は縁・花は色

花と旅の風景などの記録を紹介したくて
開設しました。

作業着を作りました。

2019-03-26 19:00:32 | 日記
今年の冬の縫い物はこれが最後と思い作りました。
踊りの稽古着だったんです。今タンスの肥やしになっているので
捨てきれず作業着にリフォームです。単衣だったので思いのほか
早く出来上がりました。活動着とズボンになっているので、先ず朝起きたら
羽織って仕事です。割烹着代わりにもなります。
今の若い人たちは関心ないかも知れませんね。

下に何を着ても隠れるますし、袖口にゴムを入れたので
捲し上げて水仕事もOK。 こんな事しか出来ないけど、
捨てるのが勿体無い思いで縫って見ました。

娘をモデルにしてパチリ。
[よく作ったね。とてもゆったりして着やすいよ]との感想。

何しろ手縫いですから捗りません。でも出来上がれば嬉しいものです。
それにこの着物で沢山の踊りも踊ったので捨てれませんでした。
踊り仲間の人に殆ど上げたのですが、思い出の物は捨てれませんね。


わが家のパンジーも綺麗に咲こうとした途端に雪が降ったりで
お花も又悩んでいます。
早く活き活きした花達に会いたいですね。





コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は彼岸明けです。 | トップ | 雪の華 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (牡丹)
2019-03-29 12:44:29
ふくちゃんへ
語り部の方たちはよくこのようなスタイルで、お話していますね。

買ってもいくらでもないですからね。
自分が満足しているだけですよ。
返信する
おはようございます。 (ふくちゃん)
2019-03-29 09:28:38
私は語り部の時にこの格好でします。
自分では作りませんが何故か3枚あります?
思い出の布で作ればいつまでも思い出せますからいいですね。
以前着物を解いては見たのですがやはり何もしませんでした( ;∀;)
友達は服やカバンを作っています。
返信する
横の糸は交織 (牡丹)
2019-03-27 15:28:37
mappeeさんへ
縦の糸は正絹・横の糸は交織なんですよ
柄がよかったのでよく見えたのでは?

飽きるまで着ます。

遅い花見になるけど必ず見れるので
楽しみですね。
返信する
着物の利用価値 (牡丹)
2019-03-27 15:13:19
屋根裏人のワイコマさんへ
祖母は着古した着物をかけ布団に
応用したり、最後には袢纏にとリフォーム
でした。それを見てきたので捨てれないです。貧乏性に生まれてるんですね。

自己満足ですが、出来上がるまでの
過程が楽しくて・・・
返信する
柄がめずらしいかな (牡丹)
2019-03-27 15:06:54
117さんへ
あるホテルでこの着物を着て踊ったら
支配人さんに[素晴らしいお着物ですね]
って。安物なのに・・・

踊りが上手かったかもね(笑い)

返信する
体系カバーにもなります (牡丹)
2019-03-27 15:02:07
tomoさんへ
捨てれない何枚かに入っていたので
手をかけてみました。本と睨めっこなので捗らないけど一応形になりましたよ。

娘は私のこと心配なようで
時々顔を出してくれてありがたいです。
返信する
こんにちは (mappee)
2019-03-27 14:06:45
良い仕上がりですね
柄もいいです
モデルもいいです
モダンな作業着・・・仕事がはかどる事でしょう
欲しいものの一つです
着やすくて、楽ちんで、遠慮がいらない・・・
作業着には勿体ないような気がします・・

サクラが少しずつ咲いて来ていますよ
返信する
今の時代に (屋根裏人のワイコマです)
2019-03-27 10:30:23
たぶん、家で着る衣料品を手作り・・なんて
人はめったに居ないでしょう。
昔はみんな家でこのようにくふうして最後の最後まで
資源を大切に使ってあげましたよね
手作りなので、使い方も優しいし洗うにも
気を使って・・長持ちするんですよ~
すごい技術だな~ 素晴らしいことて゜すね
返信する
 おはよう~、 ( 117。)
2019-03-27 08:31:04

 作業着??
お上品過ぎて作業着なんてもったいないな~モデルさん素敵だから
おうち着でいけますね~でもお客さんびっくりするかもよ~、、。
返信する
Unknown (tomo)
2019-03-26 23:20:26
娘さん大きいようですね、スマートですね。

良く出来ていますね、これなら多小贅肉が付いても
大丈夫そうですね、働きやすそうで、手料理がお得意
のようだから心おきなく出来ますね。

娘さんやお孫さん達心優しく身守ってくださって幸せな
事でしょうね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事