気の向くままに。

人生色々。
60代に突入するも
まだまだ 気分は50代ですので
宜しくお願い致します。
 

そ・そういえば・・・。

2015-02-26 11:00:42 | 日記

    

                  ずっと前に 中央を一個採って   それにしても 珍しいのでは!、と 。  

               道路側でない  隣家との境  塀の内側で 出てました。  

                            フキノトウ 兄弟?  こんなの 初めて!

                                    雨の中 パチリ!

 

   今日は 雨降り 

   昨日 体調管理メンテナンスを受けてきたので

   ぐっすり 眠れました。 

 

 そ・そういえば  飯田市出身 有名人、で調べてたら

   なんと、ヤクルトの開発者で 実質的な 創業者

                       城田稔  博士が・・・いたのでした。 

       

ヤクルトの父、代田稔博士。生涯を腸内菌の研究と予防医学の普及に捧げた。1982(昭和57)年、82歳で他界。

          代田稔 - Wikipedia   

 

       1899年4月23日 - 1982年3月10日)は日本の医学博士、実業家。   

     .. ヤクルトの父 代田稔物語」という伝記漫画が2004年の小学館

          『小学三年生』四月号に掲 載されたことがある

 

   

藤本ひとみ - Wikipedia       娘が 昔 よく この人の本読んでいたような。

1951年11月2日 - )は、日本の作家

一部、藤本瞳(読み は同じ)名義の著書もある。 ... 長野県飯田市出身

公務員生活をしながら少年・少女漫画の原作を手がけ~。

 

    気がつけば、もう2日で 3月に。

   明後日は 娘の誕生日。

   40歳になるようだ。

   体弱くて よく熱を出しては 学校を休む事多かった人だ。

   23歳で結婚して 旦那さんの転勤で

   福井 大阪 名古屋 今 横浜に。

   春休み うちゅう一いち 好き、と言ってくれた人 来る予定に。 

   風邪も そろそろ 気配いいし。 

 

 

 

         2月25日           春の気配が・・・。

 

                   

                          昨日    散歩の時  出会って・・・。

 

 

         我が家の ロウバイ    下を向いて咲いてます。     2月25日 夕方撮影

 

   デジブック 作ってみました。  ご覧ください。     

http://www.digibook.net/d/de55af3b91dc0a5c7a43e3822395fb22/?viewerMode=fullWindow

 

                                                         

 

飯島町|ふるさと婚活|婚活サイト-エキサイト恋愛結婚      

長野県飯島町の、まちの魅力や婚活支援についてのご紹介。

婚活サイト「エキサイト 恋愛結婚」が、婚活支援に力を入れている地方自治体や、各自治体が開催するイベント をご紹介しています。 

    

..   応援して下さった方々の 運気上昇 を祈っています。                            


 さあ  どうなる?

2015-01-06 15:32:38 | 日記

 

              右側 前方に りんご庁舎が・・・。         りんご並木が向こうに   

 

雨降りの一日となって

昨年 知り合いに頼まれて 買ってあった 映画を見に行ってきた。

昼神温泉  阿智村で 撮影されたと聞いて  興味があった。

内容は 見てのお楽しみ、ということで  ・・・。 

 

映画望郷の鐘』 公開中 - 昼神温泉観光局【公式ホームページ】|温泉 ...

 ... 映画望郷の鐘』 公開中. 映画望郷の鐘』が公開が開始しております。

 阿智村にある長 岳寺の先代住職・山本慈昭さんの生涯を描いた作品で、

戦争中に満洲へ送り出された 満蒙開拓団の悲劇を描いていますPDF ...

 

   飯田市内の映画館2か所で上映されていた。

   こんなことって 珍しい。

 

   見終わって 時計を見ると  12時近く

   そうなると、手抜きで ピアゴの3階で  お昼を、となって

 

       

               カルビビビンバ 注文  きれいに 全部頂きました。

                   美味しかったです。   

                       

 

                          

 

       古いアルバムより    3枚       南信州の景色  

 

昨晩  家の息子に誰か、と頼まれていた  その息子さんに  

会ってもらえそうな娘さんに電話入れてみたら   

嬉しそうに 会ってくれるという。

で、土曜日 AOISORAの家に来てもらって・・ということに 決定!

今年は 何やら 滑り出し 絶好調! 

  さあ  どうなる? 

      お楽しみに・・・。

 

 

   応援して下さった方々の 運気上昇 を祈っています。   

 

 

 


久しぶりに・・・。

2015-01-05 15:45:19 | 日記

 

 仙丈岳が 向こうに・・・。

 

                        

 

 

   昼近くに  お参りに行ってきました。  

 

                  

                       大王松     大きな松かさが・・と聞いたが 見当たらず。

 

 松の剪定します。 Cut pine - YouTube

 

                        

                                もう一度 カニ 食べたくなって  安くなったのをゲット。   

                                      やっぱり 美味しかった。

 

     だらだらしがちな 正月風景を  上手い!             

 

 久しぶりに 珍しい人から   電話が入った。   

     おめでとう ございます、と。

薬屋さんの頃 6か月位 一緒に仕事したことある人からだった。

うちの息子に 誰か いい人いたら・・・と。 

30代の半ばに差し掛かっているようだ。

高校出て以来ずっと その会社で働いてるそう。

彼の息子さんだったら きっと お勧めできる人に違いないと思う。

緒方拳 さんによく似たお父さんだった。

カラオケにも4人で 行ったような 2~3度。 

親と別に住んでくれていいと。

お姉さんと妹さんは お嫁に行ってるという。

飯田市の結婚相談所に登録しておくのも手、と話してみた。

誰か・・心がけて紹介したいと思っているが

30代前半の娘さん  手持ちは少ないが・・・。   

 

 

   応援して下さった方々の 運気上昇 を祈っています。   

 


それ いいかも・・・。

2015-01-03 10:11:28 | 日記

 

           こんな  ひつじ年  デザイン   上手い!  

                            

                          ひつじ年の デザイン   あれこれ     上手い!  

 

 

     

      名古熊神社近くの公園から 仙丈岳を望んで。      南アルプス 雪景色

 

              

                     アップにしてみると・・・     真っ青な空に 雪山 映えること。  

                 

 

     太陽が眩しい位の今日  やっと 地元に神社参拝   その後   飯田市鼎の 名古熊神社に参拝

        元旦  二日 と 天気悪く やっと  重い腰を上げて 行ってきた。

 

新年です 

        

  

                                           

 わが子を結婚に導こう~  親が出来る 婚活支援   

   ~親御様向け婚活支援特別講演会 実施報告 :飯田市結婚相談所主催: ~

当日 100名以上の参加があり 講演会後の分散会では 日頃の悩みや不安について

熱心に話し合っている 親御様が多くみられました。

 

  「 親同士のお見合いを・・・」

~ 実際に 講演会後に 親御様同士で話をされ お見合いが成立した 方々もおられます。

今後とも 親御様向けの婚活支援に取り組んでいきたいと考えています。そして

結婚を希望する 多くの方々に *出会いの機会*を 提供して参ります。

        以上 社協報いいだ より。

 

    

   応援して下さった方々の 運気上昇 を祈っています。   

                          


嬉しいニュース 。

2015-01-01 14:26:40 | 日記

飯田市の新聞  週刊いいだ  に 頂いた 賀状を乗せて。 

 

         

                                            

                                          

 

     新しい年の幕開けです。   

    雪降りの寒い元旦となって・・・ 家に籠って皆さん 過ごされているのでは。

     頂いた賀状で 嬉しかったのは

    今年 結婚が期待できる、と予想していた 息子さんから 

    1月24日に 彼女のご両親にあいさつに行く予定であるとの 報告。

    2013年10月始めに紹介以来 一年と3か月ほど経っているのだった。

    そんな 予感はあったけど  ご両親 喜んでおられると思う。  

    ホント 新年早々 嬉しいニュースが。 

    外は雪・だけど きっと 明るい年になりそうな  予感が。 

 

  

     今年も こうありたいと 言い聞かせつつ・・・。 

 

     

      人も色々  野菜も 色々  面白企画 で賞。     

 

 

     

                                          古~い アルバムより

一昨日 こんな 雪山を撮りたいと  弁当作って孫たちと 出かけたが

曇ったり晴れ間が出たりの 怪しい天気だった。

で、食後 買い物して帰宅したのだった。

この写真撮影から もう4年も経っているのだった。

 

   応援して下さった方々の 運気上昇 を祈っています。