スマホに変えた 家主の一声。
音声 検索ってのがある様で 面白がって
「今日の株価は?」と スマホに向かって聞くと
ちゃんと出るらしい ビックリ!
ここで 話は ガラリと変わって
今日は保険やさん時代の お客さんで
住友生命のやり手おば様から X生命に変えて下さり
色々と 御世話になったご主人の奥様。
余り 聞くことのない 病気になられて・・・
紹介した 温熱療法に時々 通ってくれている。
やり手営業おじさんに紹介して頂いた お店に行って来た。
先月 ご馳走になったので 今月は AOISORAが、と。
お店を始められた奥様 料理が好きで 前から こういう店をやりたかった、と。
前回 カメラ持って行ったものの カードをパソコンに入れたままだった。
今日は 忘れないように、と。
次々と 美味しい料理が出てきて
とっても 気に入ってくれて・・良かった!
最初に 出てきました。 クルミ味の味噌 コンニャクの上に
2番目に 出てきて。
ウーロン茶入れ 容器 素敵!
左は 小玉葱 いいお味で。 エリンキ ルッコラ 玉ねぎ 子株 プチトマト など・・・
美味しい ぎんなん入り。
ひき肉の挟み揚げを 出し汁で頂いて。
セロリ にんじん さきいか 酢の物風に・・・ ささげ、 凍り豆腐 何かの葉っぱ 聞きそびれた ・・の揚げ物
五平餅 二串
カスピ海ヨーグルトに ルバーブのジャム
全部で 1000円 なんか いいの? 悪い ですねぇ って感じ。
1500円でも全然 いいんでは!って感じ。
ご馳走様でした。
昨日入籍した彼女に紹介して頂いた
湯原まさゆきさんの奥様に似た 彼女に
その後の様子きいてみると 順調に行ってるとか
ラインで 入籍の事を聞いたようで
家が近いよ 割と、と話すと ビックリ!されて
車で3~5分の距離かな?
結婚の話も出て来てるようではある。
大丈夫、と 見てますよぉ。
通りすがりに・・・。
こんな 低い所に リンゴが・・・。
柿 アップにして。
←宜しければクリックお願いします!結婚紹介・結婚相談 ブログランキング
柿の写真の色は惚れ惚れします。 柿右衛門さんの気持ちが、、、
ありますね、めったに雪が降らないのも降っても
すぐに融けて消える・・そしてお茶の栽培が出来る
なので雪の多い信州の中部北部からすれば
いつも羨ましく思います。
このお料理にしても・・しかり たぶん特別価格とは
思いますが、信州の小京都といわれるだけに
いい人たちが多く優しい文化圏ですね
こんなとき 私は写真よりも食べるほうが先で
いつも 食べかけの写真です。
AOISORA さんは・・きちんと撮られて・・さすが
1000円で 労力を思うと
申し訳ないくらいで
恐縮しつつ 頂いてきました。
柿 この地域では 干し柿で
頑張る家が多く 台風の影響がないことを
祈っています。
長野県と言っても 中信 北信と南信とは
結構違うようで ほんわか 人の好い人が
信じやすい人が多い気がします。
よく ご存じで・・・
信州の小京都、なんて 余り 知らない人も
多い様な。
オシャレな人が 多い気がします。
前に行ったとき 写真撮れなかったので
今度こそ、と 食べる前に写しましたが
ウーロン茶だけは 飲んだ後に、となりました。
いつも いい加減な人ですが
宜しく!です。