コメント
Unknown
(
某王子ファン
)
2015-01-18 11:45:34
こんにちは。
こちらのブログはマールイ祭り後の癒しです。
ありがとうございます。
私もムハメドフの映像をそれこそ何百回観たかわからないほど観ました。グダーノフの映像と見比べると、よりマーシャの偶像的な存在に見えます。いまだこの音楽を聴くと、記憶の中のムハメドフが踊り出します。
グダーノフの踊り、アラベスク一つから声が聞こえてくるようです。くるみを観に行くのはまさにそのことのためです。
マールイ旧版一幕の王子とマーシャのパドゥドゥも、たいへん美しいです。王子はくるみわり人形と上手から摩訶不思議な交代をして密やかに登場。あの美しい音楽のなかに突然現れて、完全にマーシャの憧れとか夢とかの象徴としてのパドゥドゥですね。懐かしい。
もう観ることも叶わないのでしょうか。
ミリツェワさんのコロンビーヌ。
何度観たことでしょう。いつもとっても素敵でした。
会場で流れていたインタビューで、思い入れのあるくるみをもってこられて嬉しいと話されていました。
某王子ファンさま
(
おロシア人
)
2015-01-20 13:43:33
会場のインタビューきちんと見ていないんですよ、残念ながら。。。
そんな嬉しいこと言ってたなんて、聞きたかった。
いつまでも同じ振付というわけにはいかないのかもしれないですが、あんな素敵な作品、どうにか継承していってほしいものです。
グリゴローヴィチのくるみ割り人形は、マーシャと王子がユニゾンで動く振付が多くて、そこもなんとも愛しいですよね。大好きすぎて、ほんとに涙が出てきます。
マーシャに向かってお辞儀するところも大好きです。
上原彩子さんのくるみ
(
某王子ファン
)
2015-01-30 23:34:29
上原彩子さんのオペラシティコンサート
素晴らしかったです。
凄かったです。
一週間たっても思い出して震えるぐらい。
ボヤルチコフ版の恐ろしいほどの緊張感のある
あの美しい世界に通じてました。
バレエを観るよりバレエでした。
また聴きに行ってしまうでしょう。
某王子ファンさま
(
おロシア人
)
2015-02-02 17:41:39
素敵なリサイタルだったようですね!
上原さんのロシアものは大好きなのですが、今回行くことができず残念でした。でも感想を聴かせていただいてコンサートの雰囲気にちょっと触れられた気がします。ありがとうございます。
ボヤルチコフ版を思いがけず観ることができた1月だったのも何かの縁を感じます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こちらのブログはマールイ祭り後の癒しです。
ありがとうございます。
私もムハメドフの映像をそれこそ何百回観たかわからないほど観ました。グダーノフの映像と見比べると、よりマーシャの偶像的な存在に見えます。いまだこの音楽を聴くと、記憶の中のムハメドフが踊り出します。
グダーノフの踊り、アラベスク一つから声が聞こえてくるようです。くるみを観に行くのはまさにそのことのためです。
マールイ旧版一幕の王子とマーシャのパドゥドゥも、たいへん美しいです。王子はくるみわり人形と上手から摩訶不思議な交代をして密やかに登場。あの美しい音楽のなかに突然現れて、完全にマーシャの憧れとか夢とかの象徴としてのパドゥドゥですね。懐かしい。
もう観ることも叶わないのでしょうか。
ミリツェワさんのコロンビーヌ。
何度観たことでしょう。いつもとっても素敵でした。
会場で流れていたインタビューで、思い入れのあるくるみをもってこられて嬉しいと話されていました。
そんな嬉しいこと言ってたなんて、聞きたかった。
いつまでも同じ振付というわけにはいかないのかもしれないですが、あんな素敵な作品、どうにか継承していってほしいものです。
グリゴローヴィチのくるみ割り人形は、マーシャと王子がユニゾンで動く振付が多くて、そこもなんとも愛しいですよね。大好きすぎて、ほんとに涙が出てきます。
マーシャに向かってお辞儀するところも大好きです。
素晴らしかったです。
凄かったです。
一週間たっても思い出して震えるぐらい。
ボヤルチコフ版の恐ろしいほどの緊張感のある
あの美しい世界に通じてました。
バレエを観るよりバレエでした。
また聴きに行ってしまうでしょう。
上原さんのロシアものは大好きなのですが、今回行くことができず残念でした。でも感想を聴かせていただいてコンサートの雰囲気にちょっと触れられた気がします。ありがとうございます。
ボヤルチコフ版を思いがけず観ることができた1月だったのも何かの縁を感じます。