コメント
 
 
 
はじめまして (デイジー)
2013-07-19 22:26:07
おロシア人さんはじめまして。わたしはリンゴ・スターの来日公演で初めてリチャード・ペイジを知りました。「キリエ」は聴いたことあると思います。
リチャード・ペイジはとても伸びのある歌声が美しくてすてきな人でした。とっても感動したので、コンサートを一緒にいった会社の先輩に「知らない人ですがすごく歌が上手い人ですね」と離したら、ものすごく呆れられてしまい帰り道に延々お説教されてしまいました。先輩はたぶんおロシア人さんとおなじくらいの年齢だと思います。
わたしはこのごろダニー・オズモンドのファンになりました。この先輩が貸してくれたのがきっかけです。
ダニー・オズモンドのプロデューサーが「自分がプロデュースしたシンガーの中で一番優れているのはリチャード・ペイジとダニーだった」と語っているのでよけいに興味がわきました。
アマゾンだと高いのでおろしあ人さんの紹介してくれたペイジのサイトでフリーで聞ける音源を楽しみました。
今度ほかのアルバムの感想も書いてください。
ミスターミスターやリチャード・ペイジについて触れているサイトはたくさんありますが、おロシア人さんみたいな本当に大好きでたまらないようなマニアックなファンの人のブログが見つけられないので、これからも需要はありますので書いてください。
 
 
 
ありがとうございます (おロシア人 to デイジーさん)
2013-07-19 23:03:00
デイジーさんはじめまして!コメントありがとうございます♪嬉しいお言葉にも感謝です!
ダニー・オズモンドはあのオズモンドブラザーズのボーイソプラノの方ですね。
今も歌っていますが、(勿論ボーイソプラノではないけども)きれいな声の方ですよねぇ。
ダニーとリチャードをプロデュースというのは、ジェイ・グレイドンでしょうか。たしかペイジズのアルバムでそのようなコメントをしていた記憶があります。今出先なのではっきりしませんが、CD化再発売、されたペイジズのライナーに書いてあったと思います。
色々下書きのままにしてある、Mr.ミスターやリチャードのレビューがありますが、なにしろ「好き好き大好き」なだけの内容で、客観的じゃなく、たいした記事じゃないのですが、また手直ししてアップしますね。
 
 
 
需要あるよ! (まーしー)
2013-07-19 23:31:59
こんばんは。自分もリチャード・ペイジファンです。兄貴がMr.ミスターファンで、当時小学生だった僕も聞いてました。あの頃は長いコートとサングラスのボーカルがカッコいいと思ってました。おろしあ人さんとちょっと違うのは僕はペキュリアーライフのほうが泣ける気がします。勿論ほんとに泣きはしないけどもじっくり聞き入ります。
あと、これは、おロシア人さんは気が付いていないのか、書いていないだけなのか?
チャーリー・セクストンはおロシア人さんの記事で初めて聞きましたが自分はデビッド・ボウイのコピーかと思います。歌い方、かなりボウイの影響受けてませんか?
話それたけど、Mr.ミスターとリチャード・ペイジの話たくさん書いてください。需要はあります。
 
 
 
うわ! (おロシア人 to まーしーさん)
2013-07-20 06:48:37
まーしーさんはじめまして!コメントありがとうございます♪
お兄さんがMr.ミスターファンなのですね。(お兄さんもプルは気に入っていただけましたかしら?)
リチャード、テレビで長いコートとサングラスで歌ってた映像ありましたね!懐かしいです。かっこよかったですよねぇ。
チャーリー。。そう言われてみると、歌い方少し似てるかもしれません(汗)
ボウイのライブにギターで参加していましたから、影響受けてて当然かもしれないですね!ご指摘ありがとうございます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。