コメント
ありがとうございます
(
もん坊
)
2011-01-04 14:44:33
はじめまして。2幕のその部分が気になっていたので
こちらを拝見してスッキリできました。
アンドレイ・ヤフニューク..知りませんでした、
プリンシパルダンサーなんですか。私も終演後お知らせを探したのが無かったのではないでしょうか。
ということはその日だけだった可能性が高いですよね。
しかし、王子の踊りでは舞台一周のグランジュテも
省かれていましたね。1幕1場も王子は全く踊らないし。パドカトルにもならず(演出によってはならないのでしょうが)ちょっと消化不良な舞台でした。
もん坊さま
(
おロシア人
)
2011-01-05 13:22:17
コメントありがとうございます!
元々このバレエ団の1幕1場 では王子の踊りの見せ場は少ないのですが、ルジマトフだとさらに「ルジマトフバージョン」になってしまいます。
さらに大宮では新たな負傷なのか、古傷の悪化かわからないですが、コンディション悪かったみたいですからよけいにちぐはぐな演出になってしまったかと思います。
このバレエ団の白鳥の湖が好きで知っている人ならともかくあまり馴染みのない人に、あれがスタンダードだと思われかねないですから、そのあたりは、主催者が何か一言あるべきですよね。
ルジマトフのことは偉大なダンサーだと尊敬していますが、無理や自分の芸術家としての業を通すより、回数を減らして若手に活動の場を与えるとか、その上で自分の回を完璧にこなして欲しいと思います。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こちらを拝見してスッキリできました。
アンドレイ・ヤフニューク..知りませんでした、
プリンシパルダンサーなんですか。私も終演後お知らせを探したのが無かったのではないでしょうか。
ということはその日だけだった可能性が高いですよね。
しかし、王子の踊りでは舞台一周のグランジュテも
省かれていましたね。1幕1場も王子は全く踊らないし。パドカトルにもならず(演出によってはならないのでしょうが)ちょっと消化不良な舞台でした。
元々このバレエ団の1幕1場 では王子の踊りの見せ場は少ないのですが、ルジマトフだとさらに「ルジマトフバージョン」になってしまいます。
さらに大宮では新たな負傷なのか、古傷の悪化かわからないですが、コンディション悪かったみたいですからよけいにちぐはぐな演出になってしまったかと思います。
このバレエ団の白鳥の湖が好きで知っている人ならともかくあまり馴染みのない人に、あれがスタンダードだと思われかねないですから、そのあたりは、主催者が何か一言あるべきですよね。
ルジマトフのことは偉大なダンサーだと尊敬していますが、無理や自分の芸術家としての業を通すより、回数を減らして若手に活動の場を与えるとか、その上で自分の回を完璧にこなして欲しいと思います。