コメント
アルチョム・プィハチョフ
(
Kato Yuka
)
2012-07-27 18:34:54
おロシア人日記管理者様
こんばんは。
はじめまして。
ロシア在住の日本人でもとバレエダンサーである知人の指摘で気がついたのですが、マールイ(ミハイロフスキー)の公式websiteのダンサーリストからアルチョム・プィハチョフさんの名前が消えています。
http://www.mikhailovsky.ru/en/content/ballet-company/
ロシア語を読める人にロシア語バージョンを見てもらっても同じでした。
どうなさったのかご存知ないでしょうか?
まさかあの若さで引退?
奥様のオリガさんと連絡とれないことはないのですが、悪い方向にばっかり考えがいってしまって、とてもじゃないが訊けません...。
おロシア人日記の管理者様ならご存知かもと思い、コメントに書きました。
長くなってすみません!
大丈夫ですょ!
(
おロシア人 to Kato Yukaさん
)
2012-07-27 22:44:08
はじめましてこんばんは!
コメントありがとうございます♪
アンナさんのほうの貴重なコメントについてはまた改めてレスさせてくださいませ♪
ちょっとまだ帰宅できないので、携帯から失礼いたします(*^_^*)
記事にしてなかったかもしれませんが…
えーと、残念ですがプハチョフさんは、マールイをやめちゃったんです(T_T)
3月からファジェーエフが監督をつとめるヤコブソンバレエのプリンシパルとして活躍の場をうつしました。
マールイきってのノーブルダンサーの移籍はとても哀しいですが、(すごい損失ですよね)引退ではありませんので、ご安心下さいね。ロシア功労芸術家にもなったんですよ~。
本音はマールイやマリインスキーで踊って欲しいですが、今のマールイよりは、クラシックを沢山踊れるカンパニーのほうが彼にはいいのかな、とも思います。また日本に来て欲しいですね。
ありがとうございます!
(
Kato Yuka
)
2012-07-28 00:51:18
お返事ありがとうございます。
ひょっとして、イワン・ワシーリエフの移籍やマルセロ・ゴメスのゲスト・ソリスト所属により、「今までマールイをささえてきたのが誰だと思ってんだ?コノヤロー」みたいな感じでプィハチョフさんがすねて、上層部との関係がこじれちゃったのではないかと心配してました。
Unknown
(
おロシア人 to Kato Yukaさん
)
2012-07-31 12:16:01
ゴメスの契約は最近のことですが、ワシリエフの移籍等は、もしかしたら多少は影響あるかもしれませんね。
やはり、総裁や監督が変わって、、、、迷走しているような状態の劇場に愛想つかしちゃったのかなあ、、って思います。
マールイのほかのダンサーも「コール・ド・バレエの質が低下するばかりで哀しい」と言ってますしね。。。。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こんばんは。
はじめまして。
ロシア在住の日本人でもとバレエダンサーである知人の指摘で気がついたのですが、マールイ(ミハイロフスキー)の公式websiteのダンサーリストからアルチョム・プィハチョフさんの名前が消えています。
http://www.mikhailovsky.ru/en/content/ballet-company/
ロシア語を読める人にロシア語バージョンを見てもらっても同じでした。
どうなさったのかご存知ないでしょうか?
まさかあの若さで引退?
奥様のオリガさんと連絡とれないことはないのですが、悪い方向にばっかり考えがいってしまって、とてもじゃないが訊けません...。
おロシア人日記の管理者様ならご存知かもと思い、コメントに書きました。
長くなってすみません!
コメントありがとうございます♪
アンナさんのほうの貴重なコメントについてはまた改めてレスさせてくださいませ♪
ちょっとまだ帰宅できないので、携帯から失礼いたします(*^_^*)
記事にしてなかったかもしれませんが…
えーと、残念ですがプハチョフさんは、マールイをやめちゃったんです(T_T)
3月からファジェーエフが監督をつとめるヤコブソンバレエのプリンシパルとして活躍の場をうつしました。
マールイきってのノーブルダンサーの移籍はとても哀しいですが、(すごい損失ですよね)引退ではありませんので、ご安心下さいね。ロシア功労芸術家にもなったんですよ~。
本音はマールイやマリインスキーで踊って欲しいですが、今のマールイよりは、クラシックを沢山踊れるカンパニーのほうが彼にはいいのかな、とも思います。また日本に来て欲しいですね。
ひょっとして、イワン・ワシーリエフの移籍やマルセロ・ゴメスのゲスト・ソリスト所属により、「今までマールイをささえてきたのが誰だと思ってんだ?コノヤロー」みたいな感じでプィハチョフさんがすねて、上層部との関係がこじれちゃったのではないかと心配してました。
やはり、総裁や監督が変わって、、、、迷走しているような状態の劇場に愛想つかしちゃったのかなあ、、って思います。
マールイのほかのダンサーも「コール・ド・バレエの質が低下するばかりで哀しい」と言ってますしね。。。。