この日は、ギフチョウには会えませんでした。
代わりに、今季初のスギタニルリシジミ
スギタニルリシジミの吸水タイム
真ん中の白いシジミは、ルリシジミです。
ビロードツリアブ
初撮りの、モモブトカミキリモドキ
今季初の、ミヤマセセリ
そして
一輪だけ咲いていた、エイザンスミレです。
この日は、ギフチョウには会えませんでした。
代わりに、今季初のスギタニルリシジミ
スギタニルリシジミの吸水タイム
真ん中の白いシジミは、ルリシジミです。
ビロードツリアブ
初撮りの、モモブトカミキリモドキ
今季初の、ミヤマセセリ
そして
一輪だけ咲いていた、エイザンスミレです。
あまり聞きなれない小鳥の声がしていたので
その方向を見たら、なんとマヒワが来ていました。
数年ぶりに会えた😊
コツバメ
この日は、複数頭出ていました。(今までは2頭くらいと少なかった)
ニッポンヒゲナガハナバチ
そして
菜の花に、ビロードツリアブが来ていました。
まずは、ツバキメジロです。
ボケにメジロ
アセビに、メジロ
ルリ男君
カタクリの花に、ビロードツリアブ
そして
ここの公園では珍しく、コガモが1羽だけ来ていました。