カメラを片手に

没後280年の石田梅岩とは

深夜に19.7℃迄下がった気温、秋の高気圧の縁にあたるようで午前中は雲が
多かったが、昼からは雲が少なく最高気温は29.7℃迄上がりました。
明日以降の奈良、朝は20度前後まで下がるも日中は30度を超える天候となり
まだまだ本格的な秋の天候には程遠いようだ。
      12時、28.4℃、51%

連れ合いのお友達から品種「ミルキークイーン」の新米を頂いた。
当米は1985年に「コシヒカリ」に突然変異処理を行い育成し、1986年MI世代
から1995年にはM10世代が育成された結果、1998年に「水稲農林332号」と
して品種登録されている。
コシヒカリと同等の形態・生態的特性や栽培特性を持ち、東北地方南部が北限
とされ、ミルキークイーンという名称は、玄米が半透明を示し「お米の表面が
乳白色に見える」「良質なお米の女王」という意味だといわれている。
      
          精米     玄米
 
           
伊賀焼釜で精米文を2合だけ炊いた。
      

粘りの強いもっちりとした食感が印象的です。
原因はこのうるち米に含まれるデンプン中のアミロースの含有量が低い
低アミロース米で、もち米に一番近いとされている。
単独以外でもブレンド米としても弾力のある食感を加えために利用され、
冷めても美味しく、おにぎりやお弁当に最適なようです。


今日は280年前1744年のこの日(新暦10月12日) 、江戸時代中期の思想家で
石門心学の祖の「石田梅岩」、60歳の忌日です。
丹波の国の生れ、40歳で石門心学を樹立し、45歳で自宅に無料の講席を設け、
平民のための平易で実践的な道徳教育、倫理学を説く。
思想の要諦 は「心を尽くして性を知る」とされ、「正直の徳」を尊重し、
教訓的な短歌=道歌を残している。
慈悲まこと正直も皆我身より現はれ出る光ぞと知る』 

残された書物『都鄙問答』のなかに、「一モ舎テズ、一ニ泥マズ
読みは、”一も舎(す)てず、一に泥(なず)まず”」と
意味は”自分が捨てられないものには馴染まず、
         自分が馴染めないものは捨ててしまうこと”と。

近年商道の先見として、稲盛塾でも取り上げられたと聞き及ぶ。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事