シンデレラ日記

娘から婿に話す

なんで闇黒みたいな雰囲気だったか

新人が二人が入ってきた
他にサボり癖のある先輩がいる
婿は立場が上がったらしく
頭がパンクになっていたという
わかるようなわからないような😓

娘が二人目もできるのに
そんなじゃ私も困るやん
お金もいるけど
心の余裕も持たせて欲しいと………

娘が
生真面目すぎるのもどうかと思う
何をどう真剣に考えてるのか🗯️
こっちが聞きたいわって

仕事の大変さがわからない訳でない
でも 
あんた一人がしんどいじゃないやん
私はバイトしながら
妊婦の身でもやる事はやってる
子供の世話ももっとしてくれないと
二人目ができたら困るやん

娘が最初に聞いたら「何もない」と
婿が言ったらしい

何もないならそんな態度するな!
話がないならそんな態度するな!
と娘は言ったそうだ
1週間もあんな態度されたら
しんどいわ🗯️って
(そりゃそうやわ)

仕事のことはようわからんけど
3歳しか違わない社長もいるやん
自分の頭がパンクになるぐらい
どうやって教えたらいいか
わからないなら相談もできるはずや
一人で頭を抱え込むほどのことか?
厳しい事を言うが
婿の要領のなさがあかんのやろ

婿は 今の会社の社長に誘われて
入社するまでに
半年ぐらいの時間があった

去年 三月に会社を設立した社長は
人材を探していて
社長の奥さんと娘は元同僚で  
家族同士で食事をしたりしていた
そんな中で 仕事の話があった

前の職場の社長は
キチンとした人やったけど
5年以上いて給与が上がらない事に婿は不満があった

給与がよかった今の会社を選んだ

私は
まだ立ち上げたばかりの会社やし
自分が索引していく人材になり得る
と婿に頑張りやと励ました

入社して二、三ヶ月ぐらいしてから
何がある度に暗い雰囲気を
醸し出してきた
その度に娘も言うてきたが
元々 メンタル的に弱いと言うか
一人で考えこんでしまう癖がある

しかも器はまだまだ小さいくせに
自分の真面目さだけを買い被ってる
考える力がないなら
素直に社長に
どうやって上手くやろかって
相談しなさいよ
プライドも大事やろけど
チームで仕事して
売り上げになるんなら
ひとりよがりで真面目ぶってて
なになるねん!

仕事絡みの深刻さを
闇黒のような雰囲気で
家庭に持ち込むな!🗯️


婿は家庭内別居のご両親の元で
育ってきた
婿が物心がわかるような年から
ご両親のケンカは絶えなかったと

お母さんが私一人で育てきたと
私に言われたことがあるが
あくまで推測だが
お父さんが子育てを
一緒にやれる雰囲気でなかったかも

そんな家庭に育ちながら
今 婿がやってることは
似たような事やわ

人それぞれ性格もあり

十把一絡で言っちゃいけないけど

婿みたいに
父親がこないブレるような事じゃ
いつか家庭にひびが入る
めっちゃ強くなれとは言わないが
二人の父親なら
仕事も家庭も臨機応変に
対応できる力をつけていかないとね

いつか 私の娘の性格なら業を湧かす

娘はとこんとまで優しいが
意外と芯の強さもあり
あかん言うたらあかんって子やから
それも心配😟


コメント一覧

sinnder212
おはようございます(^。^)
4日間 ブログをあまり見ないで漢検勉強や子守りなどで
気忙しい日を過ごしていました。コメントが遅くなりました。

今日ブログ記事更新しようと思います。コメントで書かれてるように補っていくしかないんだろうなあって私も思いました(^.^)昨晩 娘と婿がケンカした中で 婿がどうしても治せないと言った言葉を聞いて そう思いました。どう補うのか これからのことですか。娘には「今の婿が変わることが無理難題なら あなたの器を大きくするしかないね!」と言いました。これからの展開が孫の為に良くなるように 婿もいい加減に無意味でガキみたいな強情ぱっりはやめてほしいです(^。^)
コメントをありがとうございました😊
norideharuko
マゴの幸せを願うオババであるワタシ、まるこ。
シンデレラさんも、きっとそうね。
自分がマゴの親になれないのは、十分承知。
だからこそ、マゴの親には、しっかりしてほしいと思ってしまう。
子を育てることで、自分中心ではなく、
お互い補い合って生きるのが理想だなって思うオババです。

シンデレラさん、カラオケ、行ってね!ワタシも、楽しみ見つけます。

最近の「🧑娘と👨婿」カテゴリーもっと見る