昨日 何をしてたやろ☺️
昨日の午前中はカラオケ🎤やね
連日(^。^)頑張ってますね🤭
着火目的でアルコールを使ったという
火に油を注いでるようなものなのに
教師があまりにも無知な事に驚いた!
服に火が燃え移った時に
バサバサと煽って火が
さらに燃え上がったという
火の扱い方がずさん過ぎるし
消火用の水や消火剤も用意されてなかった
家庭で花火をする時だって
消火用の水を用意するのに
チューブ入りの着火剤で
爆発事故が起きています
生きてゆく為の知識は必要だと
改めて思いました
私が中学生から高校まで夏になると
近所の人達数十人でキャンプをしていた
小学生の子供も数人いてた
全員 火おこしを習った
その時に火の取り扱い方も教わった
海に行く時は
必ずライフジャケットを着用するとか
万一街中ではぐれたらどうするとか
親が教えなきゃいけない事がありますね
大阪に住んでた頃
小学一年の息子と梅田に出かけた
はぐれたら はぐれた場所から動くな
親が探すから待ってなさいと言った矢先に
ちょっと目を離した隙に
梅田の駅で息子がはぐれた😣
駅ではぐれたら
駅員にはぐれたと伝えなさいと言ってた
駅のアナウンスが
「○○のお母さん 息子さんが
駅で待ってます」
私が迷子になったみたいだわ😆
慌てて駅に行ったら
息子がニコニコ☺️して待ってた
駅員さんに僕偉いねと
ほめてもらったせいか得意気な顔をしてた
私は幼い時に迷子になった事がある
親の用事に付き合うのにあきて
ふらっとしたせいだった
見慣れた景色を頼りに
1時間か2時間先の我が家にたどり着いて
玄関で遊んでいたら
血相を変えた養父が戻ってきた
警察にも連絡したらしい
もしやと思って帰ってきたそうだ