葛根『腰痛地蔵尊』は
ただお参りするだけで
終わりませんでした
夫も必死だったんだろうな
仕事から帰宅する時間も忘れて
私が息子の事で号泣していたとき
少々の事で動じない夫が
「◯◯ちゃん泣かんといて」
半泣きしそうな声で言った
私がどうかなりそうと
思ったのかもしれない
そんな時だったんだろうな
葛根『腰痛地蔵尊』に会えたの
葛根『腰痛地蔵尊』をお世話してる
町内の方に会って
般若心経をクリアファイル印刷して
お参りに来れる方に
無料で配らせてもらえませんかと
夫がお願いしました
ほんまにありがたい事で
こころよく承諾くださったそうです
私達は般若心経を
100枚単位でクリアファイル印刷
したものを置かせていただく為に
定期的に行くようになりました
(今は行っていません)
『腰痛地蔵尊』をお参りする方は
遠方からも来られていました
息子は足の骨のガンでした
行くたびに 四季の自然に触れて
表現できないけど
少しずつ 変わっていけたと思う
その後
毎年春祭りのハガキが来るのが
私の楽しみとなりました
コロナ禍で行けませんでしたが
久しぶりに訪ねたいと思います