ごみ収集日にゴミ捨てしなくなった
ご飯炊きは主人の係になったから
私は全くしない🤣
洗濯物はたまにたたむけれど
これも主人の分担家事だ
私がする家事が減って楽だ
7年前までは
毎月雑誌・文庫本などに
多い時は一万円ぐらい使ってたが
老眼になってから
細かい字がうっとしいせいで
全く読まなくなった
松本清張の本はよく読んでいた
細かい心理描写と鋭い洞察力に
溢れた文に夢中になった
(好んでよく読んでた本の作家名)
柴田よしき 宮部みゆき
伊坂幸太郎 貴志祐介
有川浩 開高建 西村京太郎
赤川次郎 京極夏彦 白川道
辻村深月など
ちょと思い出して書いてみた
ちょこちょこしていたレース編みや
ビーズアクセサリーとかも
しなくなった
若い時から裁縫はキライだったけど
手芸?っていうのは関心があった
裁縫?は見よう見まねでしたのは
浴衣作りと布団の打ち直しかな?
ずいぶん前から
洗濯の糊付けもしなくなった
養母が いつもシーツを
パリッとしていたのは覚えてた
梅やらっきょうを漬けなくなったが
娘婿の希望で来年はすることにした
孫娘ができるので
手作りのおやつも再開するかな😆
自堕落な生活が長過ぎた🤣
孫娘のおかげで
バァバちゃん目覚めるかもね☺️