シンデレラ日記

ご祝儀まで借りるのか😅

お金が原因で友人と断絶 

まさかの場で

「忘れちゃった」に超ドン引き


いるんだね
ご祝儀を借りる人が………😱

戻ってきた話だけど
主人が社長時代
地元では名の知れた会社で
ボーナスもある所に勤めてる知人が
引っ越し費用がないから
40万を貸して欲しい
急ぐ事情があったんだろうけどね
当時は
引っ越し費用借りるか〜って思った

義姉は20年前かな
主人に20万円借りた

20年前は仕事も不安定だったらしい
が 数年後ははぶりもよかった
事業してる人間が
借りたお金を忘れるか〜と
主人に返してもらいと言った
返ってきた…言わなきゃそのまま?

20年前女の従業員さんが
進学する子供の制服代がないと
主人に5万円借りたとあとで知った
主人は返さなくていいと言ったと
いやいや
夫婦で共働きしてるのに
前からわかってる支出じゃないの?
意味がわかんなかったが
事情があったんだろうね🙂

小学生時代
同級生に新品の色鉛筆を貸したら
めっちゃチビて返ってきた😥
親に言ったら貸した方も悪いって
叱られたけど…また買ってくれた
自分にはいい経験になった

お金がないなら
あっさり業者から借りて
キチンと返済する方がきれい

お金のルーズさはなおらないようだ
自分の持ってるお金の範囲での
ルーズな使い方は私にはある
これはいくつになっても変わらない
お金にシビアじゃないのもあかんな

ドケチは時には嫌われるけど
それぐらいのほうがいい気もする

養父はお金の使い方がきれいだった
使わなきゃいけないことには
惜しまずに出してたと思う
唯一の楽しみがパチンコだったが
身を滅ぼすような無様な使い方は
しなかった
借金もしなかった
購入する時は全て現金買いで
ローンはいっさい組まない人だった
財産は残ってなかったが
借金も残さなかった……感謝☺️

生きてりゃお金がいるよね
余裕ある生活できるのが一番いい😁
が  
ギリギリでも生きる楽しみが
ないわけじゃないね
見つけるしかないね😆

コメント一覧

sinnder212
@mezz-cp314 めずちゃん おはようございます😃大雨警報とか関係なく仕事ですか?ならば 気をつけてね。
若い頃 財布を持つのが面倒で ポケットに入れて持ち歩いてた時期がある。誰かにだらしないとか言われて しかたなく😂財布をもつようになったんだよ。私も財布忘れたから お金を立て替えてよはないなあ。他人にお金ださす常習的な人にあったことがないからわからないが 一度は立て替えても二度目はないわ。お金を貸してと言うおばちゃんはいてたな。お金を借りる為にウソをつくんだよね。しまいに他人の保険証を盗んでお金を借りたと誰かから聞いたことがある。そんなにお金がいるなら欲しいなら稼いだらいいだけだべ😆一億のマンションか〜^_^いいだべね。夢の中でもいいからお目にかかりたいよ👀東京みたいに我が街には タワーマンなんてないよ(^-^)憧れのタワーマンだ!地価も違うから比較できないが 一億のマンションなんてこの街には建たない?だろうなぁ(^o^)だけど エベレターのどらい階数には心臓パクパクする🫨から 高さにも憧れるけど10階もあれば十分だわ😆アンちゃんにとりあえず 一億あるか聞いてみるね(爆笑)もしあったなら利子なしで貸すね(爆笑)条件は一泊させて‼️😁
mezz-cp314
姉様💖

お早うございます
( *¯ ꒳¯*)

確かに・・
おっしゃる通りかと(。∀゜)

私は財布忘れた~と言うより
電子決済が流行る前から
財布がポッケ・・
か・・カバンとゆう

何ともズボラな性格丸出しですね
お札で払って小銭は募金箱・・
最近では小銭は貰うようにって
ブログ友から言われて
カバンに
ぶん投げて入れています・・
(ノ∀`*)ペチ

支払いする時に
お金を数えるのが
めんどくさいからです
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン
しかし
財布を忘れた~って事は
無いですね・・
よりに依って
御祝儀を忘れた~って
どうゆう事なんでしょうか・・


というか
あんちゃん・・
新築のマンション買いたいので

1億円ぐらい貸してください
(ノ≧ω≦)ノハ゛ンハ゛ン

最近の「👸シンデレラの記事」カテゴリーもっと見る