鶴丸城跡を散策しました。
鶴丸城は、17世紀初頭に島津家18代家久(初代藩主)が築いた館造りの城でした。
城跡の石垣。
これは、県立図書館入口です。
石垣のアコウ。
鶴丸城跡入口。
橋は石橋の大手橋です。
石垣と堀と石橋。
堀にはハスがありますが、今は枯れています。
石橋を渡り、城内に入っていきます。
石垣には、西南戦争のときの弾痕が数多くあります。
城跡には、第七高等学校造士館、鹿児島大学医学部などが置かれてきました。
昭和58年から、歴史資料センター「黎明館」となっています。
七高生久遠の像。
平成22年、城跡に天璋院(篤姫)像が設置されました。
中村晋也氏の作です。
篤姫は、島津斉彬の養女となって、ここ鶴丸城に入りました。
きりりとした表情の天璋院。
NHKの大河ドラマで人気が出ました。
鶴丸城は、17世紀初頭に島津家18代家久(初代藩主)が築いた館造りの城でした。
城跡の石垣。
これは、県立図書館入口です。
石垣のアコウ。
鶴丸城跡入口。
橋は石橋の大手橋です。
石垣と堀と石橋。
堀にはハスがありますが、今は枯れています。
石橋を渡り、城内に入っていきます。
石垣には、西南戦争のときの弾痕が数多くあります。
城跡には、第七高等学校造士館、鹿児島大学医学部などが置かれてきました。
昭和58年から、歴史資料センター「黎明館」となっています。
七高生久遠の像。
平成22年、城跡に天璋院(篤姫)像が設置されました。
中村晋也氏の作です。
篤姫は、島津斉彬の養女となって、ここ鶴丸城に入りました。
きりりとした表情の天璋院。
NHKの大河ドラマで人気が出ました。