鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

柊野散策(3)

2018-11-06 | 風景

柊野小学校跡から上流側へ行きます。

 

珍しくユリが咲いていました。真夏に咲くシンテッポウユリと思われます。

 

集落を流れる夜星川です。

 

御伊勢様跡。ここに伊勢神社のお社がありました。

 

石橋の新改橋を左岸から見たものです。

 

下流から見た新改橋。旧宮之城町で一番古い石橋です。

 橋長:10.3m

 幅員:2.88m

 架設年代:大正4年5月

 

上流より見る。

 

藁焼きの風景。

 

農道脇に田の神があります。

 

正面より見る。

 

くりぬかれた石の中の座像です。

 

畔に咲いていたミゾカクシ(溝隠、キキョウ科)。

溝を隠すほど茂るというのが名前の由来です。

 

ムベの実がなっていました。アケビに似ており、食べられます。

 

さらに上流へ行くと、ここにも田の神があります。

 

アップ。

 

田の神の前はヒガンバナです。柊野はヒガンバナの里で、9月23日にヒガンバナ祭りが行われました。その時来る予定でしたが、都合で10月下旬になりました。

この後、近くの紫尾温泉で汗を流して帰りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする