竹屋神社
2020-07-10 | 史跡
南さつま市加世田の竹屋神社を紹介します。
鳥居の左にイチョウ、右にクスノキの巨木があります。
イチョウの下部。
前の写真の石像です。
神社で一番古い石灯籠。1692年の製作です。
参道を進みます。
拝殿。祭神はニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの子供である3皇子とトヨタマヒメです。コノハナサクヤヒメは酒造りの神であるオオヤマツミノカミの娘です。
ここは焼酎神の神社で、甕があります。
本殿。
本殿の裏の丘に磐境(いわさか)があります。
磐境。かつて古代人に信仰された岩石です。
亀形の岩石です。
磐境の隣のスダジイ。
大きな甕ですね。難しいカメの字ですね。
大きい
>磐境。かつて古代人に信仰された岩石です
どんなんだろうって検索したら神域
ストーンサークル 環状列石
古代への 興味をそそるような文言がいっぱいでてきました。
こういうのが・・・神社にあるんですね。
こんにちは。
焼酎の甕が祀ってある神社は初めて見ました。
焼酎メーカーののぼりがあります。
古代人は、岩や石に霊を感じたんでしょうね。
これらをご神体とする神社も多いですね。
環状列石、鹿児島にもあります。