鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

野田麓

2021-11-10 | 史跡

出水市の史跡巡りの続きです。まず出水市野田町の野田麓を歩きます。

 

菅原神社からスタートしました。菅原道真を祀る神社です。

 

神社でくつろぐ猫。

 

野田麓の通りです。この先約1kmの直線道路の脇に武家屋敷跡があります。

 

天神の石敢當です。

 

立派な武家門のあるお宅があります。

 

武家門です。

 

道路から別のお屋敷を見たものです。

 

玉石の石垣が並んでいます。

 

大日の仁王像。永林寺にあったものですが、廃仏毀釈で廃寺になりました。1751年の建立です。

 

阿像。左手が欠けています。

 

吽像。これは破壊されていません。

 

武家門が並んでいます。

 

手前の武家門です。

 

奥の武家門。

 

ここにも武家門があります。

野田麓は、多くの武家門が残されている風情のある通りです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲荷神社のヤッコソウ | トップ | 感応寺 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます~ (蓮の花)
2021-11-10 10:45:59
数年間、今頃は出水のツルを見に訪れていました。
けどもう叔母も亡くなったので出水に行く機会も
なくなりました。
出水の武家屋敷も見学しましたが、今は一般の人が
住んでいるので公開されているのは二軒だけでした。
出水は環境が良くて良い所ですね。
返信する
風情 (chiro)
2021-11-10 17:42:45
蓮の花さん

出水の武家屋敷は有名ですね。
野田麓の武家屋敷は、出水の武家屋敷ほど有名じゃないですが、結構武家屋敷跡が残っており、風情があります。
敷地も広く、豊かだったと思われます。
返信する
こんにちは~ (momomama)
2021-11-12 16:30:55
武家門が立派ですね~
それに奥に見えるお庭が きれいに整備されていて 武士が出てきそうです。

玉石の石垣は面白いですね。いい図ですね~。
廃寺の阿吽像 偶然とはいえ 阿像は壊され 吽像は黙ってるから許す・・
返信する
入来麓に (chiro)
2021-11-12 16:59:16
momomamaさん

こんにちは~
武家屋敷としては、出水の武家屋敷のほうが広くて有名ですが、ここもなかなか風情のある武家屋敷跡です。
立派な武家門が並んでいます。
玉石の石垣は、入来麓に似ています。
仁王像、これくらいの破壊は軽いほうです。
返信する

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事