鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

滝の神

2010-04-10 | 水辺の風景
蒲生町と姶良町の境にある滝の神を紹介します。
県道下手山田帖佐線を蒲生から姶良方向へ行き、町境の橋を渡って100mのところを左折し、500mくらい行ったところにあります。


この奥に滝があります。
付近は公園として整備されており、近くまで車で行くことができます。


「滝ノ神」の碑。
滝は、この左奥です。


滝の神遠景。
川は、蒲生川の支流の後郷川の、そのまた支流になります。


近景。
高さ7~8m程度で、岩盤をすべり落ちる滝です。
このときは渇水期で水量は多くなかったのですが、大雨の後は、岩盤が濡れたところいっぱいに広がって落ちるものと思われます。
滝つぼも丸くて広く、なかなか雰囲気のいい滝です。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御衣黄

2010-04-08 | 植物
知覧の町から県道谷山知覧線を東へ少し行くと、八反畑地区多目的集会施設がありますが、そこで少し変わった桜を見つけました。


県道脇から見た桜。
普通の桜と花の色が違うと思い、近づいて見ました。


アップです。
花びらが緑がかっています。


さらにアップします。
黄色い花びらと緑の花びらが混じった八重の桜です。
ギョイコウ(御衣黄)という種類の桜らしいです。
天皇陛下がお召しになる衣装「衣黄」が語源とのことです。



ハクサンボク(白山木)スイカズラ科


ハクサンボクのアップ。
星型の小さな花が密集しています。
秋に赤い実をつけます。


マツバウンラン(松葉海蘭)ゴマノハグサ科
細長い茎を松葉に見立てたものです。
最近、人家の近くでよく見る花です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覧の戦争史跡(2)

2010-04-06 | 史跡
知覧の戦争史跡の続きです。


給水塔。
シラス台地の上にあるため、給水塔が必要でした。


地盤が悪かったため、ピサの斜塔のように傾いています。


滑走路の跡です。
手前から向こうに滑走路が延びていました。
今は、広い畑地帯となっています。


前の写真の滑走路を横から見たものです。
女学生が手を振って、特攻隊員を見送った場所です。
右寄りに煙が見えますが、桜島の噴煙です。
当時もこの風景だったことでしょう。


滑走路の近くにある戦闘指揮所跡。
映画「ホタル」のロケ地になりました。


三角兵舎跡の碑。
三角兵舎は杉林の中にあり、屋根に杉の葉をかぶせて偽装していました。


特攻平和会館の隣に復元された三角兵舎。


三角兵舎内部。
出撃前夜、ここで壮行会が行われ、酒を酌み交わし、遺書を書いたところです。
どんな気持ちで、床に就いたのでしょうか。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知覧の戦争史跡(1)

2010-04-04 | 史跡
知覧は、特攻基地があった場所として有名ですが、今も戦争の史跡が残っています。
その戦争史跡を訪ねました。


特攻平和会館への桜並木。
このときは3分咲きくらいでした。


桜の花をバックにした特攻勇士の像。


戦闘機「隼」。
映画「俺は、君のためにこそ死ににいく」の撮影で使用されたものです。


特攻平和会館。
特攻隊員の遺品や遺書が展示されています。
遺書は、涙なしには読めません。
館内は写真撮影禁止です。


知覧教育隊の門柱。


鳥濱トメさんの献燈。
トメさんは、食堂をやっていて、特攻の母として慕われた人です。


油脂庫。
潤滑油などを保管した倉庫です。


弾薬庫。


弾薬庫の壁に残る弾痕。

知覧は、桜の花の季節が似合います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーパークかごしま(2)

2010-04-02 | 植物
フラワーパークかごしまの続きです。


屋内庭園。
南国の花が咲き乱れています。


ヒスイカズラ マメ科
フィリピン、ルソン島原産で、ヒスイのように鮮やかな色の花です。
当園一番のお勧めの花でした。


ペトレア クマツヅラ科


フィオリノ


展望回廊の見晴台です。


見晴台からの眺め。
右の山は竹山です。


バビアナ アヤメ科


西洋庭園。
幾何学的な庭園です。


フラワーパークを出て帰りがけ、市民体育館の近くにルーピン畑がありました。


ルーピン マメ科
子供の頃、レンゲソウとともに田んぼに咲いていました。
根粒菌があり、肥料にするためです。

植物と触れ合った日でした。

フラワーパークかごしま
 入園料:大人600円 小中学生:300円
 休園日:12月30、31日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする