見出し画像

自然社のこと

宇豆之売之大神(うずのめのおおかみ)を中心にして、 世界中の現地に赴き・・・・

みなさん こんにちは

 いつもありがとうございます。


昨年5月の

万国戦没者慰霊殿
月次祭の

できごとによって
次のように

教えて
いただきました。



 「万国戦没者慰霊殿に鎮まり納められている御霊等(みたまたち)は、

 現在の大きく激しく乱れきっている地球全体の状態について、 

一大事に直面しているとして、 

納められている御霊等(みたまたち)は 

宇豆之売之大神(うずのめのおおかみ)を中心にして、

 世界中の現地に赴き、 

人々の心が少しでも 穏やかとなって 和が生まれてくるようにと


働いておられるということを 知ります」 



「私たちは  平和を願い祈ることと同時に、 

自分も一日を生きるについて 他を責める 対立批判の思いを無くして、 

相手の姿は自分の姿として 受け入れ反省したり、 

お詫びの心となったり、 


と 心を穏やかにして生きることを心に願って 生きて行きます」



 と 教えていただきました。




 さて・・・ おかげさまで 自然社本宮は 今年で建立60年を迎えます。 ありがとうございます。 皆様のご健康とご多幸を お祈りいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事