JAPAN PAGE

JAPAN PAGEホームページにて更新される動画を文章化したまとめを載せていきます。

私立SJP学院 レポート課題 動画配信者ヘアーカラー・楽器・更年期編

2021-02-16 21:34:39 | 日記

この記事は動画を文章にしたものです、動画を見ることをおすすめします


シープ・マン「今日のレポート課題は 動画配信者の派手髪の歴史 動画配信者といえ
      ば派手な髪の毛じゃん
      なんで髪の毛のカラーバリエーションが増えたのか調べてみたじゃん」
イアンくん 「最初は「変な色に染めてみた企画」が主流だったみたいね 後は他の配信
      者に差をつけるため 個性的ヘアーカラーで差をつける
      そんなんで差はつかないね」

動画配信者のヘアーカラー編の動画を見る

シープ・マン「今日のレポート課題は 楽器編 楽器ってめっちゃ高いじゃん
      始めてみたいけど高くて断念する人も多いじゃん
      だから低コストに楽器を大量生産できないのか調べてみたじゃん
      すごく技術的で専門的なことが多いから簡単にまとめるじゃん」
イアンくん 「結論、現段階では無理ね
      穴の大きさや弦の張り具合で音がすぐに変わる繊細な楽器には
      人の手が必要な場面が必ずあるね
      とはいうもののハンドメイドモデルの高級品質だけじゃなく
      型を使った低コストの楽器ももちろんあるね
      だけど音の微調整には人間の微妙な力加減が必要みたいね」
シープ・マン「AIに奪われない職人仕事のひとつってことなんだじゃん
      どんな楽器でもいい音を奏でられるのがプロじゃん」

楽器編の動画を見る

シープ・マン「今日のレポート課題は更年期の理由と対策
      先輩最近母ちゃんの様子がおかしいじゃん
      もしかしたら更年期かもじゃん
      更年期の対策教えてじゃん」
イアンくん 「まず更年期障害は閉経heikeiにともない女性ホルモンの低下
      (エストロゲン)が原因としているね
      それでも個人差があるらしく年齢による定義より
      症状により診断されたりするね
      男性も男性ホルモン(テストステロン)の低下で
      症状が起きたりするらしいね
      更年期の症状はかなり多く
      疲れやすい動悸息切れイライラ
      頭痛 腰痛 肩こり うつ 発刊
      などね
      何度もいうね 更年期障害には個人差があるね
      そして家族の理解も必要だったり
      現在はホルモン補充療法や漢方薬があったりするね
      睡眠の質を上げてあげたり 一緒に散歩 ストレスを消化して
      あげることも大切ね
      結果 一人で悩まず 誰かに相談しよう」

更年期編の動画を見る

他の動画を見る

2月16日生まれの著名人を紹介します-BirthDay 紹介-

2021-02-16 17:02:12 | 日記
・小松菜奈
女優
1996年生 東京都出身
2008年に『ニコ☆プチ』でデビュー。以降、モデルとして様々な雑誌で活
2014年に公開された、中島哲也監督の映画『渇き。』のオーディションで中島監督に発掘され、主人公の娘、藤島加奈子役で本格的な演技に初挑戦し、女優デビューを果たす。『近キョリ恋愛』では枢木ゆに役で、『バクマン。』では亜豆美保役[9][10]でヒロインを務めた。2016年、『溺れるナイフ』で映画初主演、そしてマーティン・スコセッシ監督の映画『沈黙 -サイレンス-』にも出演。2016年前後からシャネルのブランドアンバサダーを務め始め、2017年5月31日に綱町三井倶楽部で開催されたシャネルの2016-17年 メティエダールコレクション パリ コスモポライトのショーにも出演した。2019年5月、映画『さよならくちびる』での役柄である門脇麦とのギターデュオ「ハルレオ」として、ミニアルバム『さよならくちびる』でCDデビュー。この映画での演技が評価され、第41回ヨコハマ映画祭主演女優賞を門脇と共に受賞[16]。さらに『来る』と『閉鎖病棟 -それぞれの朝-』での演技も評価され、第44回報知映画賞助演女優賞も受賞


・オダギリジョー
俳優
映画監督
1976年生 岡山県出身
1999年に舞台『DREAM OF PASSION』で俳優デビューを果たした。その後、『仮面ライダークウガ』(2000年)の主人公・五代雄介(ごだい ゆうすけ)役にオーディションで選ばれる
映画初主演を果たした2003年公開の映画『アカルイミライ』は、カンヌ国際映画祭に正式出品された。この作品は、日本映画プロフェッショナル大賞で作品賞を受賞しオダギリ自身も主演男優賞を受賞。2004年公開の映画『血と骨』ではビートたけし演じる金俊平の息子、朴武を演じた。この映画における出演の時間は極めて短かったが、ビートたけしとの過激な喧嘩シーンを中心に演じ、同年度の国内の映画賞の助演男優賞を多数獲得した。2005年公開の映画『オペレッタ狸御殿』ではチャン・ツィイーと共演。『メゾン・ド・ヒミコ』ではゲイの青年を演じ、前年度に続き主演での男優賞を複数獲得した。2007年には自らの脚本・監督による『さくらな人たち』を撮影。第38回ロッテルダム国際映画祭に出品された(2009年にDVDが発売)。2015年、洋画家の藤田嗣治を演じた主演作品『FOUJITA』が、第28回東京国際映画祭コンペティション部門に出品される[7]。2018年、主演映画『エルネスト もう一人のゲバラ』のために約半年間かけスペイン語とボリビアの方言を習得し、日系ボリビア人の革命家フレディ前村ウルタードを演じた[8]。2019年、自身のオリジナル脚本による初の長編映画監督作品[9]『ある船頭の話』が第76回ベネチア国際映画祭のベニス・デイズ部門に選出[10]。同映画祭では出演作品『サタデー・フィクション』がコンペティション部門に選出された。『ある船頭の話』は第56回アンタルヤ映画祭(トルコ)の国際コンペティション部門で最優秀作品賞を受賞した。第34回高崎映画祭でホリゾント賞を受賞

動画を見る

他の動画も見る

2月15日生まれの著名人を紹介します-BirthDay 紹介-

2021-02-15 14:01:13 | 日記

・月亭方正
お笑い芸人
落語家
1968年生 兵庫県出身
1988年 軌保博光と「GSX(ガスペケ)」を結成して、デビュー
1989年 東京進出を機にコンビ名を「TEAM-0」に改名
東京進出はダウンタウンよりも3か月早い
同年 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」放送2回目から前説として参加26回目に出演
後に初のレギュラー出演番組となる
1991年 第12回ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞を受賞
1993年 「TEAM-0」が解散
ピン芸人として活動を開始
1998年 「天才てれびくん」→「天才てれびくんワイド」でリサ・ステッグマイヤーと共に
3代目の司会を務め2000年度まで3年間担当
テレビ東京系で放送されていたアニメーション「学級王ヤマザキ」の主題歌「ヤマザキ一番!」を歌いCD化
1999年「ヨシモトムチッ子物語」に登場する「ヤマザキゴキブリ」の元ネタとなる
2001年 11歳年下の一般女性とのできちゃった結婚を発表
結婚式の模様は「ガキの使い」内で放送される
2002年 ヨシモトファンダンゴTVで放送された番組「邦正音楽工房」から
女性アイドルデュオ「AiAi」をデビューさせる
2005年 TOKYO FMで芸能生活17周年を記念して
3時間の生放送特別番組が放送される
「M-1グランプリ2005」にカンニング竹山と漫才コンビ「竹山崎」を結成して参戦
予選三回戦にて敗退
中村うさぎとの共著「うさぎ・邦正の人生バラ色相談所―苦悩の泥沼にハマッてしまった人へ」を出版
2006年 「M-1グランプリ2006」にカンニング竹山との「竹山崎」に
たむらけんじをメンバーに加えた「たむらけんじと竹山崎」を結成して参戦
予選三回戦にて敗退
その後生殖器の海綿体が硬質化する陰茎疾患の一種であるペイロニー病を患う
2007年 村田あゆみのセカンドアルバム「Happy Candy」の中の「Birthday」と「伝説の狼」の作詞と作曲を行う
大腸憩室炎を患い約三週間の入院後、復帰
2008年 正月特番として初の冠番組『祝 山崎邦正20周年 ホンマは正月よりもめでたいでぇ!』が関西テレビにて放送される
自身初の写真集&エッセー「奇跡」を出版
「月亭方正」への改名編集2008年5月月亭八方から「月亭方正」を名乗ることを許可され
5月11日の八方の勉強会で落語「阿弥陀池」を演じる
同年12月8日京橋花月で落語家として高座に上がる
スコップ三味線第2回世界大会(2008年12月21日)で
初出場ながら個人の部第3位 になる
2009年12月、上方落語協会加入
2011年1月15日から月亭八方と「全国行脚、月亭二人旅」をよしもと浅草花月からスタート
2012年9月、落語活動に専念するため拠点を大阪に移す
2012年12月17日、翌2013年元旦より、全ての活動を「月亭方正」として活動することを発表
2013年、芸名を本名の「山崎邦正」から、高座名の「月亭方正」に改名
2019年、月亭方正とたむらけんじの共同プロデュースおよび総合司会による大型野外イベント
「大阪パフェ」が11月9日-10日の2日間にわたり、大阪・万博記念公園で開催される


・堀ちえみ
女優
歌手
タレント
1967年生 大阪府出身
1981年に開かれた第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンの優勝をきっかけとして芸能界入り
1982年3月に「潮風の少女/メルシ・ボク」で、アイドル歌手としてデビュー
なお、デビュー当時のキャッチフレーズは「GOOD FRIEND」
堀の代表曲
1983年「さよならの物語」
1984年「クレイジーラブ/愛のランナー」
1985年「リ・ボ・ン」など
また同期生のデビューでは、小泉今日子、三田寛子、松本伊代、早見優、中森明菜、石川秀美、シブがき隊らが居り、「花の82年組」とも言われた
さらに、1984年末の「第35回NHK紅白歌合戦」には「東京Sugar Town」で初出場を果たしている
大映ドラマのヒロイン役で活躍
1983年にTBS系列で放送されたドラマ「スチュワーデス物語」で大映ドラマ初主演
劇中での「教官!」「ドジでノロマな亀」の台詞は流行語になり
翌1984年に新語・流行語大賞に指名され、大衆賞を受賞
この「スチュワーデス物語」以外にも「スタア誕生」や「花嫁衣裳は誰が着る」でも主演し
「少女がいじめや冷酷な仕打ちに耐えながら、終いに幸運を手に入れる」という
1980年代の大映ドラマを象徴するキャラクターを演じた
1987年3月、20歳の誕生日を迎えた直後、堀自ら電撃的に歌手活動を含め、芸能界を引退する事を表明
1989年、松竹芸能に所属し芸能活動を再開
2001年、14年ぶりのシングル「ピンクのアオザイの裾を夜風にあそばせ -サウスウインド」をリリース
2005年から歌手活動を本格的に再開
大阪(9月17日)・東京(9月24日)で、18年ぶりのソロコンサート「青春の忘れ物」を行う
2007年11月には、大阪Big Cat(13日)・東京duo MUSIC EXCHANGE(23日)でデビュー25周年記念ライブ「君といる世界」を開催
初めてのライブハウスでの公演となった
2009年には、SHIBUYA・AXでバースデーライブを開催
夏には23年ぶりの映画出演となる「色即ぜねれいしょん」が公開
2010年6月、2度目の離婚
2011年12月11日、自身のファンだった
一般男性と3度目の結婚
2017年3月20日、デビュー35周年記念ライブ
「Chiemi Hori 35th Anniversary Live 〜ちえみちゃん祭り2017〜」
を品川ステラボールで開催
口腔癌による休業
2019年2月19日、自身のオフィシャルブログにて、口腔癌(舌癌)に罹りステージ4と診断され
左首のリンパ節にも転移していることを公表し、同日に入院
当面は芸能活動を休業して療養に専念するとした同年闘病生活についてつづった著書「Stage For〜舌がん『ステージ4』から希望のステージへ」を刊行
同月3日に行われた出版社のパーティに参加し
術後初めて公の場に登場
当日のあいさつでは、あらかじめ自身で書いた文章を代読してもらう形となった
2020年1月3日、芸能活動復帰を報告
同月7日放送の「徹子の部屋」が復帰後初仕事となった
2020年8月23日、24時間テレビ43にて手術後初の歌を披露した


フィクション上の出来事
のび太の両親が出会う
原作版ドラえもんによると1950年の今日 野比のび助(のび太の父親)が片岡玉子(のび太の母親)と知り合ったそうです

動画を見る

サイトを見る

2月14日生まれの著名人を紹介します-Birth Day紹介-

2021-02-14 00:00:10 | 日記
・もう中学生
お笑い芸人
1983年生 長野県出身
2001年10月に初舞台を踏む
以前は「商業」という四人組のメンバーだった
解散後も元メンバーとの交流は続いている。同期のピン芸人である
「ですよ。」と一緒に「もう中学生ですよ。」というユニットを結成し
M-1グランプリ2007にも出場している
フリートークにおいてもネタ見せ時と同様な「独特なかん高い口調」で喋る
普段は自転車通勤
ネタの段ボールはビニル袋で覆い、ハンドルに引っ掛けて持ち運んでいる
自転車移動が難しい営業先などへは他の乗客へ迷惑にならないよう
ラッシュ時は避け段ボールを持って電車移動している
段ボールは大きくかなりの重量があるため
運搬により右腕の筋力が鍛えられている
倒語をよく使う。衣装はチェック柄を着ていることが多い
同じ長野県出身のピン芸人松尾アトム前派出所と仲が良い
父は画家(イラストレーター)で
もう中学生の個展を開いた際には
近所の会合のチラシなどの作品を集めた「もうお父さん展」も併催した



・JUJU
シンガーソングライター
歌手
1976年生 広島県出身
12歳でジャズシンガーを志し、18歳で単身渡米
ジャズを始めR&B、ヒップホップ、ソウルといったニューヨークの音を吸収し独自性を確立
ストリートでの活動が噂となり、日本国内のほぼ全てのメジャーレーベルからデビューのオファーを受けるが
自らの音楽性の追求の為、さらに2年近くニューヨークで活動を継続
2004年、シングル「光の中へ」でメジャーデビュー
デビュー後に出したシングル2枚が全く売れず
契約でももめて歌手生命が終わりそうだった2005年制作チームに入っていた音楽プロデューサーの川口大輔にそれまでの歌い方を否定される
当時のJUJUは子音を立てたりアドリブを入れたり
強いビブラートをかけたりというジャズなどの影響を受けたクセのある歌い方であったが
川口に邦楽だとそれでは日本語が濁って届かないので
はっきりと発音するよう指導された
シンガーとしての経歴を全て否定されたような気分になったが
アドバイス通りに歌ったテイクをそれまでのものと聞き比べた結果
川口の指摘が的確であったと納得した
これを機に自らを顧みたところ
ジャズ以外の音楽も好きな自分は色々なジャンルの曲を歌う歌手になりたいのだと思い
「ジャズシンガーになりたい」という拘りを一旦封印することにした
以後、日本語を大切にする歌い方に変えたところ
3rdシングル「奇跡を望むなら...」がヒット
2012年5月、ニューヨークにて日本人女性アーティストとしては初めて伝統のアコースティックライヴ「MTV Unplugged」に出演
2013年2月より全国ツアーを開催12万人を動員
2014年4月デビュー10周年を記念して全42公演10万人動員の全国ホールツアーを開催
同年10月10日、カバー・ライブ・イベント「ジュジュ苑」を自身初となる
さいたまスーパーアリーナ単独公演で開催
2020年12月31日、NHK総合『NHK紅白歌合戦』に初出場



バレンタインデーとは?
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので
1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った
新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りでした
1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが
現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となっています
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをします

動画を見る

サイトはこちらl

・本日の報道-1月24日・2月12日-  ・ 子供に関するニュース-1月21日・25日-

2021-02-12 18:32:57 | 日記


本日に報道

1月24日
PS5のソフト売れ行き低調
PS5が転売目的で消費され品薄状態が続いている
転売ヤーが原因で本当のプレイヤーに届くことはなくPS5が買えない事態になっており転売アプリでは小売価格の10倍の値がつけられておりソフトにも影響が出ている

1月24日の報道を動画を見る

2月12日
ロイター通信によるとヒュンダイが自動運転の開発にアップルと協議していないと発表した韓国メディアは中断であり再開の可能性もあると伝えた

2月12日の報道を動画を見る

2月12日(2)
google ニュース ショーケース 日本メディアと新サービスに合意
Google は記事を提供した報道機関に対価を支払う新サービスに対し日本のメディアが参画することに合意したと明らかにした。
日本メディアの質が上がる期待の声も

オリンピック 大会組織委員会 会長 辞任
女性蔑視発言をした森会長 惜しむ声もありながら責任をとる形で辞任
オリンピック開催まで半年をきっている
後任も84歳と高齢で衰えさえ感じる

2月12日の報道(2)を動画を見る

過去の報道を見る



子供に関するニュース

1月21日
埼玉県 乳児放置死させた両親逮捕
埼玉県警は20日に金井裕喜(29)容疑者 母あずさ(28)容疑者を逮捕した
乳児は生後三か月で低栄養状態にあり司法解剖の結果 肋骨が折れていたこともわかった

福岡の商業施設で昨年8月女性が殺害された事件 少年 逆送
女性の母親は逆送決定に「当然だとおもう、とにかく一生刑務所に入ってほしい」と吐

1月21日の子供の関するニュースを動画で見る

1月25日
広島県 高校教諭 女装で女湯に  逮捕
広島県立府中東高の教諭 中岡浩容疑者(36)を建造物侵入の疑いで逮捕

2 月12日の子供の関するニュースを動画で見る

過去の子供に関するニュースを見る