この記事は動画を文章にしたものです、動画を見ることをおすすめします
シープ・マン「今日のレポート課題は 瞬間接着剤編 今回は瞬間接着剤の歴史を調
べてみたじゃん」
イアンくん 「もとは戦争の為に開発されたらしいね 医療用瞬間接着剤を開発して
たみたいね となると大仁田厚の使い方は間違ってなかったという事ね」
瞬間接着剤編の動画を見る
シープ・マン「今日のレポート課題は 本の起源編 最近は自滅のハモノがおもしろい
じゃん ところで本って誰が作ったじゃん」
イアンくん 「本はもともと記録媒体でしかなかったね 徐々に記録だけじゃなく
様々なカテゴリが増え 近年では電子書物まででているね 各国から書物
はみつかっているね インカ帝国や和書や中国などね」
シープ・マン「結果 日記じゃん 小説は自分の中で想像した記録媒体なるじゃん」
本の起源編の動画を見る
シープ・マン「今日のレポート課題は ちょんまげ 編ちょんまげってまじで変な
髪型じゃん なんであの形なのか調べてみたじゃん」
イアンくん 「大昔は髪の毛を束ねて冠の中にいれてたね 中世の武士の時代にな
るとカブトをかぶるようになるね 合戦のときに頭に血が上らないよ
うに髪を抜いてたことが 真ん中の髪の毛を剃る形に定着したね
それが庶民にも広まって束ねた毛を前に曲げて真ん中を剃る
「ちょんまげ」が完成ね 明治4年の「断髪令」でその形はなくなって
いまはお相撲さんだけがまげを結ってるね」
シープ・マン「結果 坊主でいいじゃん」
ちょんまげ編の動画を見る
シープ・マン「今日のレポート課題は カルメ焼き 編 カルメ焼きって
知ってるじゃん?作るとき重曹を入れて炭酸ガスの発泡利用で
膨らむから理科の授業でよく使われるらしいんだけどなんで
あんな失敗しやすいお菓子があるのか不思議じゃん?」
イアンくん 「あれって戦国時代に鉄砲伝来と共に来た宣教師とか商人がポルトガ
ルから 食べ物とかも一緒に伝えにきた中にカルメ焼きも入ってたら
しいね ポルトガル語の「甘いもの(caramelo:カルメロ)」が
語源らしいね」
カルメ焼き編の動画を見る
他の動画を見る
最新情報を見る
シープマンはSJP学院の第43期の生徒
語尾に「じゃん」をつけるのが特徴
先輩だろうとすぐに口答えしてしまう
イアンくんはSJP学院の第42期の生徒 シープマンの先輩
語尾「ね」をつけるのが特徴
博識多才だが口答えをされるとぼーっとする
ソ・ペコリーノ・ア・レナーニはSJP学院の第44期の生徒でイタリアから転入してきたよ
高貴な一族だから理事長もさからえないよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます