メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ニッポン経済を救う!? 中国"爆買い"1兆円@週刊ニュース深読み

2015-11-17 20:22:53 | テレビ・動画配信
ニッポン経済を救う!? 中国"爆買い"1兆円@週刊ニュース深読み

 

こうしていろいろ事情を聞くと、かつての日本人とまったく同じだ。とくに団塊世代のバブル期。
日本製品が“安かろう悪かろう”と言われていた時代もあったし、
日本人がハワイをはじめ、そこらじゅうの海外に買い物に行って、
写真を撮りまくったり、たくさん迷惑かけてきたことも思い出さないとね。

 
1隻に5000人以上乗ってくる

 


3つの壁がなくなった


「反日」
騒いでいるのはメディアの影響が大きい。中国の一般市民は、日本人がハワイなどでたくさん買い物してしまう感覚と一緒。
母親は子どものために、より安全なモノを求めるし、「日本人は嫌い」という人は少ない。

「円高」
円安のため、国内で関税がかかる輸入品を買うより安い。

「消費税」
昨年10月から免税品目が一気に増えた


購買層の変化~中間層が増加
 

以前は、来日したまま行方不明となって不法労働する人が多かったため、
富裕層に限られていたが、今は中間層が増え、観光客として受け入れるようになった。


売れ筋商品の変化~人気商品はコロコロ変わる


以前の定番は「炊飯器」「温水洗浄便座」などが主流だったが、
今は薬、オムツなど、直接肌に触れるモノ。日本製の安全性が高く評価されている。

例:


「南部鉄器」
アフタヌーンティーにオシャレ。鉄分が摂れるという健康志向。

「ランドセル」
品質が良く丈夫、オシャレなバッグとして使用。「ちびまる子ちゃん」や「ドラえもん」などのアニメを見た子どもたちから人気が高まった。


「人間ドック」~ツアーにセットされている「メディカルツーリズム」

病院のスタッフが親切、最新医療が受けられる

「投機目的の不動産」

山手線内のマンションを、オリンピックを見越して買っている人が384万人(1兆円超え
自分は住まずに、地価が上がるだろうという投機が目的(どこかで聞いた話だ


SNSの影響


今、中国では6億人がスマホなどを使っている。
SNSで「日本はキレイ」「サービスが素晴らしい」「日本人は親切」「この商品便利だよ」などの口コミが拡散。
友人などに頼まれて、代表して買うため「爆買い」になってしまう。


中国人のマナーが心配
飛行場をゴミだらけにしてしまうのは、日本のパッケージが過剰なせいも要因の1つ。
1つでも多く詰め込みたいため、箱、包装などを捨てていく。

初めての海外旅行者が多い
列に割り込んだりする悪いマナーも、リピーターが増えれば、徐々に改善される。
日本人もかつて、五つ星ホテルのロビーで、腹巻きから万札を出して閉口されてたりしていた。
(ホテルの廊下をスリッパのまま歩いたりね。挙句の果ては「フィリピンに売春ツアー」とかまであったじゃん


国民性の違いを理解することも重要
中国人の声は高くて大きい。それは、日本に長く住む中国人もウルサイと感じるほど。
土地が広いために、自然とそういう話し方になった。
「大阪のおばちゃんに似てる」てコメント笑えたw


“もっと売る”ならコレはダメ!~爆買い戦略
観光客は「純消費者」(住むわけじゃないから福利厚生などは必要ない)のため、
日本はこれから「観光業」にもっと力を入れるべき時。

戦略の勘違い:

日本に向かう飛行機内に雑誌やフリーペーパーがあるが、キチンと作りこまれ過ぎていて逆に分かりづらいため、誰も見ない。
みんなスマホなどを見たり、家で買い物リストを作ってきてから来る。


せっかく観光に来たのに、パッケージが中国語だとお土産にならない(納得
看板や案内に中国語を使うのはいい戦略。


重い。飛行機内への持込制限は46kgですぐに重量オーバーになってしまう。
スーツケースにめ一杯詰め込むため、潰れやすいモノもダメ。


人から頼まれたモノの写真を見ながら買っていると、日本製品のパッケージは3ヶ月ごと位で変わってしまうため、
間違ったモノを買ってしまわないために、写メって確認したい。
(LABIでは商品撮影OKだって言われたな。日本人だって同じ商品ならより安く買いたい


中国人の「爆買い」はどれくらい続く?


専門家:
中国人の「爆買い」はこれからも数年~10年くらいは続く見込み。
その中身は、より身近なモノなどに変わる可能性はある。
逆に、中国政府から突然止められる可能性もある。
円安傾向もいつまで続くか分からない。円高になっても来てくれるか分からない。


中国以外の国にもアピール
「マレーシア」


マレーシア人は花が好き。日本の桜、ラベンダーなど。
それぞれの開花時期が書かれた旅行パンフレットがあるほど/驚

「ロシア」


ロシア人は海が好き。寒い土地柄のため、太陽、ビーチが好き
沖縄ばかりでなく、新潟も人気/驚


これからの課題

1.他国語が喋れる日本人ガイドや店員
日本に来ても、中国語が喋れる人が少ないため、中華レストランに入れば、お金は中国に戻ることになる。
現地のガイドも、多様な観光客に対応して、他国語が喋れるようになる必要が出てくる。

2.投機目的の土地の買い占めや、乱開発の規制なども必要。


日本には、全国に満遍なく観光資源がある。そんな国は、フランスと日本だけと言われている。
これまでの大阪⇔東京だけでなく、沖縄から北海道まで広く知ってもらう必要がある。
それには、実際に来てもらい、リアクションを見て、改善点はなにか、求められているものはなにかを探って、試行錯誤するしかない。


コメント

topics~スマホの画像流出 ほか

2015-11-17 20:09:35 | 日記
最近の気になるトピックス。

スマホの画像流出
 



 

 

専門家:
「Facebookとかアップルに類似した偽サイトがある。見ただけでは正規かニセモノか見極めるのが非常に困難」



スマホの電話帳に個人情報を登録している場合、
[音声認識機能」と連動して、画面に個人情報が出るため、拾った人にすべて分かってしまう。




悲願の国産旅客機「MRJ」半世紀ぶりに初飛行
 


航空距離(東京を出発した場合

国産旅客機のたどった歴史~空白の7年間

飛行機生産を禁止されて、技術が世界から大幅に遅れた事情なんて知らなかった。「航空学科」すらなくなったそう

「YS-11」昭和48年生産終了
 
国産飛行機をつくるには大金がかかるため、回収に時間がかかる。赤字累積となり、生産終了となった。

「ホンダジェット」

ビジネスジェット機

MRJ開発開始
 
「YS-11」製作に携わった伊藤さんも感慨無量で飛行を見つめた

コメント

図書館で借りたCDシリーズ~米米CLUB その2

2015-11-17 19:56:29 | 音楽&ライブ
米米CLUB その1はこちら。

こうしてアルバムを通して聴くと、てっぺーちゃんは、ずぅっとラヴソングを歌い続けているんだな

K2C/米米CLUB(1991)
通算6枚目のアルバム。

 


米米CLUB/米米CLUB(1991)
通算7枚目のアルバム。
てっぺーちゃん&J.O.のアカペラで始まって、2人の下ネタコントもいっぱい入ってるww ライヴ盤じゃない?


なんだかとっても懐かしい8cm CD付き


8枚目のアルバム「Octave」は図書館になし。残念。ここに♪君がいるだけで が入ってるのね。


聖米夜/米米CLUB(1992)
“1992年に発売されたアルバムとしては通算9枚目となる、カールスモーキー石井プロデュースによるクリスマス・アルバム。”

やけにぶ厚いブックレット付きだなと思ったら、「わすれかたおしえます」てタイトルのイラスト入り物語だった。



Phi/米米CLUB(1993)
通算10枚目のアルバム。

  


実は「Phi II」も予約してたけど、1日早めの期限切れで間に合わず
やっぱり、私の中の米米は、初期の5枚目くらいだな。

コメント