
なんと、温泉まんじゅうがうちに来て昨日でちょうど一年!
そうそう、
去年の夏越しの大祓に鶴岡八幡宮に参拝した帰りに寄った近所のスーパー銭湯の駐車場で見つけるもなかなか捕まえられず母猫の鳴きまねでおびき寄せて保護…だったんだっけ~。
その後、
コクシジウムが見つかり先住まつりとは隔離しなきゃで最初はお風呂の脱衣所、数日後に廊下に開け閉めできる保護スペース作り薬の投与&便したらすぐに処理を繰り返し2週間。

無事健康になってまつりと顔合わせするも取っ組み合いや追いかけっこ繰りかえすばかりまったく猫団子にはならず。
その上、ベッドの布団の上でがおしっこするのが癖になり夏の間何度布団洗いを繰り返したか。ビニール製のテーブルクロスをベッドカバーにしてなんとか気をそらしつつ秋になって去勢手術。その後は布団の上にはしないようになったがなぜか洗面所の手洗いでするようになり、まぁ、水で流せるからいいや、、、と。しかしながら、大きいほうは勝手口のたたきにする。ダンボールで邪魔を作るがついつい設置を忘れた時に限ってまたヤル。ところが、ふとしたことで使った違う種類の猫砂がお気に召したようでそれ以来キチンと猫トイレで出来る猫に。
まぁ、そんなこんなで、
いろいろいろいろあった一年。
まつりが来た最初の一年よりなんとも悩ましい問題が山積で、、、
も~~笑っちゃうしかない状態でしたねぇ。。

まだまだおこちゃま猫の温泉まんじゅう。

マイクにじゃれたりピアノに駆け上ってアヴァンギャルドなフレーズを突然弾いたり夜中にじゃらしをくわえてベッドの上に乗ってきて投げろとねだったり自動給餌機にお手々突っ込んで勝手に食べ放題したり、つけた首輪を無理やりとろうとしてさるぐつわ状態になって転げまわったり、夜中に猫タワーから尻尾たらしてばっしんばっしん遊んだり。
(動画では一瞬しかやってないんですが暗闇の中では延々ばっしんばっしん自分のしっぽを攻撃してます。)
やんちゃ盛りのかわいい盛り。
でもそろそろ、も~~~うちょっと落ち着いてくれないかねぇ。

おトイレで出来るいい猫に育ったんだから、
まつりとラブラブの猫団子が出来る落ち着き猫にもなれるよねぇ。
きっとなれるよねぇ。
なるといいな~~~。

いい猫いい猫!!
にほんブログ村
ポチッ!といつもありがとうございます!

こちらは「生活便利Goods」のHPです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?

そうそう、
去年の夏越しの大祓に鶴岡八幡宮に参拝した帰りに寄った近所のスーパー銭湯の駐車場で見つけるもなかなか捕まえられず母猫の鳴きまねでおびき寄せて保護…だったんだっけ~。
その後、
コクシジウムが見つかり先住まつりとは隔離しなきゃで最初はお風呂の脱衣所、数日後に廊下に開け閉めできる保護スペース作り薬の投与&便したらすぐに処理を繰り返し2週間。

無事健康になってまつりと顔合わせするも取っ組み合いや追いかけっこ繰りかえすばかりまったく猫団子にはならず。
その上、ベッドの布団の上でがおしっこするのが癖になり夏の間何度布団洗いを繰り返したか。ビニール製のテーブルクロスをベッドカバーにしてなんとか気をそらしつつ秋になって去勢手術。その後は布団の上にはしないようになったがなぜか洗面所の手洗いでするようになり、まぁ、水で流せるからいいや、、、と。しかしながら、大きいほうは勝手口のたたきにする。ダンボールで邪魔を作るがついつい設置を忘れた時に限ってまたヤル。ところが、ふとしたことで使った違う種類の猫砂がお気に召したようでそれ以来キチンと猫トイレで出来る猫に。
まぁ、そんなこんなで、
いろいろいろいろあった一年。
まつりが来た最初の一年よりなんとも悩ましい問題が山積で、、、
も~~笑っちゃうしかない状態でしたねぇ。。

まだまだおこちゃま猫の温泉まんじゅう。

マイクにじゃれたりピアノに駆け上ってアヴァンギャルドなフレーズを突然弾いたり夜中にじゃらしをくわえてベッドの上に乗ってきて投げろとねだったり自動給餌機にお手々突っ込んで勝手に食べ放題したり、つけた首輪を無理やりとろうとしてさるぐつわ状態になって転げまわったり、夜中に猫タワーから尻尾たらしてばっしんばっしん遊んだり。
(動画では一瞬しかやってないんですが暗闇の中では延々ばっしんばっしん自分のしっぽを攻撃してます。)
やんちゃ盛りのかわいい盛り。
でもそろそろ、も~~~うちょっと落ち着いてくれないかねぇ。

おトイレで出来るいい猫に育ったんだから、
まつりとラブラブの猫団子が出来る落ち着き猫にもなれるよねぇ。
きっとなれるよねぇ。
なるといいな~~~。

いい猫いい猫!!

ポチッ!といつもありがとうございます!

こちらは「生活便利Goods」のHPです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?

角度によっては真っ白ネコさん、本当に輝くばかりの白!
その立派なシッポでばっしんばっしんは迫力ありそう。
猫って繊細なんですね、お気に入りの砂が見つかってよろしうございました。
アヴァンギャルドなフレーズを聴いてみたい
いつかいつか、きっとネコ団子をね。
痛々しい子猫ちゃんが立派な男の子へ変身。
前回も思いましたが、ほんとにオトコノコの顔ですわ。
しかーし、色々あったんですねぇ。
あははと笑ってしまいましたが、楽しんでいたとはいえ
大変でしたわねぇ。とりあえずお疲れさまでした。
まつりちゃんも元気かな? おんちゃんに手を焼いてる?
あ、るんるんは落ち着くのに3年かかりました(^^;
温泉まんじゅうの白い毛はなんだかまつりやまんじゅうの白い毛と種類が違うようで手触りがふわふわです!
さわり心地はラブリーなんですが、まつりにけんかを吹っかける様子はどうにもワイルドで~。大王にちんぴら呼ばわりされてます(笑)
まつりも元気です。写真を撮ろうと思うんですが、おんちゃんがけんかをふっかけられない机の後ろの奥のほうとかドラムの下の複雑な部分…とかで寝てることが多いですね^_^;
やっぱり3年ですか。友人宅の激しいにゃんこもやっぱり3年ぐらいは遊びが好き過ぎて~って言ってました(笑)