スーパー銭湯大好きです!
最近のはいろいろな種類あって楽しいんですよね。
「寝湯」がお気に入り!
畳の上にお湯がチョロチョロ流れてて暖かーい。
ついついグーグー寝ちゃいます。
「打たせ湯」もいいですね~。
余計疲れる…ってうわさもありますが(笑)
一番いいのは、「高濃度炭酸泉」~!
ラムネ温泉とも言うらしいです。炭酸のシュワシュワが効くんです!
スゴクあったまるし、めちゃめちゃ疲れが取れます!!
でも、
秋はやっぱり…、
紅葉の浮いた露天温泉の方が、チョピットだけいいかぁ。
自然のパワーで、疲れた心もぐぐーっと癒されるぅ!
さーて、今年は何処の紅葉見に行こうかなぁ。
(何処のお湯に浸かりに…)
ポチッ!といつもありがとうございます!
こちらは「生活便利Goods」のページです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?
最近のはいろいろな種類あって楽しいんですよね。
「寝湯」がお気に入り!
畳の上にお湯がチョロチョロ流れてて暖かーい。
ついついグーグー寝ちゃいます。
「打たせ湯」もいいですね~。
余計疲れる…ってうわさもありますが(笑)
一番いいのは、「高濃度炭酸泉」~!
ラムネ温泉とも言うらしいです。炭酸のシュワシュワが効くんです!
スゴクあったまるし、めちゃめちゃ疲れが取れます!!
でも、
秋はやっぱり…、
紅葉の浮いた露天温泉の方が、チョピットだけいいかぁ。
自然のパワーで、疲れた心もぐぐーっと癒されるぅ!
さーて、今年は何処の紅葉見に行こうかなぁ。
(何処のお湯に浸かりに…)
ポチッ!といつもありがとうございます!
こちらは「生活便利Goods」のページです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?
温泉まんじゅうにゴックン
温泉はいいですよね
湯当たりしないように
紅葉と共に堪能してください
湯アタリするまで入るのが私流。(笑)
前回のスーパー銭湯は3時間入ってました。
紅葉露天温泉はさすがにそこまで入れませんが。今年は丹沢湖か~高尾山か~~?ん~。