
なんだか数日まんじゅうの食が進みませんでした。
ご飯ちょうだい!とねだるのですが、
食べ始めるとちょっとですぐやめちゃう。
でも私が手で「ちぎったささみ」などを差し出すと、
バクバク食べる。
ん~?またお口の中のトラブルかなぁ。
でも今回は歯がおかしいんじゃなさそう。
口内炎でも出来たかな。
猫も歯磨きしたほうがいいらしいけど…
野良生活長かったしなぁ。
なかなかそういう事させてくれる習慣つけるのは難しいなぁ。。
そうだ!と思いついて、
ヨーグルトをちょいと食べさせてみました。
食事のあとにデザートです。
人間の歯もヨーグルトで磨くといい!って話があるぐらいだし。

口の中に残った善玉菌が働いて口内環境が良くなるかも。
あまり食べれてないから、栄養補給としてもいいし。
(猫が苦手な乳糖も菌のせいで壊れているし!)
朝夕二回あげて(プレーン小さじ二杯ほど)、
口の周りに食べこぼしで付いちゃってるやつも付けっぱなしでほっといて、
2日たったあたりで、
突然いつものようにお皿からバクバク食べれるように戻りました!
偶然?いや、効いたのか??

おいしくてお口の健康にもいいなら一石二鳥だっ?!
また次にお口の調子が悪くなったらデザートヨーグルトやってみます!

ポチッ!といつもありがとうございます!

こちらは「生活便利Goods」のページです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?
ご飯ちょうだい!とねだるのですが、
食べ始めるとちょっとですぐやめちゃう。
でも私が手で「ちぎったささみ」などを差し出すと、
バクバク食べる。
ん~?またお口の中のトラブルかなぁ。
でも今回は歯がおかしいんじゃなさそう。
口内炎でも出来たかな。
猫も歯磨きしたほうがいいらしいけど…
野良生活長かったしなぁ。
なかなかそういう事させてくれる習慣つけるのは難しいなぁ。。
そうだ!と思いついて、
ヨーグルトをちょいと食べさせてみました。
食事のあとにデザートです。
人間の歯もヨーグルトで磨くといい!って話があるぐらいだし。

口の中に残った善玉菌が働いて口内環境が良くなるかも。
あまり食べれてないから、栄養補給としてもいいし。
(猫が苦手な乳糖も菌のせいで壊れているし!)
朝夕二回あげて(プレーン小さじ二杯ほど)、
口の周りに食べこぼしで付いちゃってるやつも付けっぱなしでほっといて、
2日たったあたりで、
突然いつものようにお皿からバクバク食べれるように戻りました!
偶然?いや、効いたのか??

おいしくてお口の健康にもいいなら一石二鳥だっ?!
また次にお口の調子が悪くなったらデザートヨーグルトやってみます!

ポチッ!といつもありがとうございます!

こちらは「生活便利Goods」のページです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?
うちもたまに上澄み(乳清?)好きで与えます。
天然草不足で胸がムカムカしてるからかしら。
早く新鮮なネコ草、出ろ~~~
食べてくれないとホント!心配しちゃいます
人間もそうですからね。
お腹がすっきり下でしょうね。
急に私も食べたくなりました。
普段に戻ってよかったよかった。
うちでもよくヨーグルトをあげます。
ゴハンの後とか、デザート感覚で。
すぐ来て舐めるので、好きなんだと思います。
まんじゅうは乳清は残しますねぇ。
すっぱー!って顔しながら食べるところがかわいいですね~!!
「牛乳は猫には×」って情報を聞いていたので、ヨーグルトは大丈夫かどうか調べたんですよ~。やっぱり猫のお腹にもいいらしいですね。
ヨーグルト食べてる猫ちゃんがいっぱいいる事が分って良かったです~!安心。
食欲が戻ったのは嬉しいんですが、余りたくさん食べると、それまたちょっと不安~。(太らないかと…)