![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/d37464d62a0c97b880b0778bdf135871.jpg)
あたらしいペット用グッズを使ってみました。
蚊よけです。
まつりは蚊のアレルギーがあるので、
たくさん刺されると耳や鼻にぼつぼつが出てきちゃうんですよ。
それで「のみとりピペット」に蚊よけが配合されているやつを使っていたんですが、
なんだかあまり効果がないみたいで、、、、刺されてるし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
しかも毎年使ってた同じやつなのになぜか今回は滴下したところが気になっちゃったらしくて掻いてしまい、
…おはげができてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
別の種類に変えてみたら、、、、もっと気になっちゃったらしくて、
おはげが増えてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
そんなわけで、別の方法で蚊よけ対策。
「薬用おさんぽ蚊よけ安泉香」というものです。
クリップでちょこんとハーネスに取り付けます。
よーし!これで蚊に食われなくなるはず!!
草むらの中で葉っぱ食べてるまつりをじーっと監視。
あ、蚊が寄ってきた!!
お?背中の蚊よけ安泉香のそばを飛んだ蚊がスッ!と遠くへ行った!!
いいぞいいぞ!
と思ったのもつかの間、
一匹の蚊がまつりの足元へ。
足は毛だらけだから刺せないだろう~、
刺せる肉球は地面に付けてるし~~。
ふふふふ、勝利~♪
…と思う間もなく、
前足の親指部分の肉球にピトっ!
あっっっっ!!
立ってる姿勢の猫の前足、その肉球だけは地面から離れている!
あー!刺してる刺してる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/4fd8a42eb92ba50d78374423af485664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/49b78331a88e61375cec8541a49efe8d.jpg)
ざんねん!がっかりー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/5768fc8e1c3e2db01c402c0720bf8d9a.jpg)
ん、でもまぁ、背中付近を通りかかったヤツは遠のいているわけだし、
少しは刺される量、減るかしらー。
そうだ、足をふせてお昼寝してる時はきっと刺されない!刺せる肉球が見えてないもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/f402fdb649461a834818921c93d33e51.jpg)
そうだ、そうだ、まつり、お外ではずっとそのカッコでいなさーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/0042e51175250af659fae69a6051342a.jpg)
…なんてわけにはいかないよな~(笑)
蚊取線香よりは煙くないから、
まぁ、よしとしよう~。
にほんブログ村
ポチッ!といつもありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/dcf3f7c36b006e7160338cfdb55f9a1b.png)
こちらは「生活便利Goods」のHPです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?
蚊よけです。
まつりは蚊のアレルギーがあるので、
たくさん刺されると耳や鼻にぼつぼつが出てきちゃうんですよ。
それで「のみとりピペット」に蚊よけが配合されているやつを使っていたんですが、
なんだかあまり効果がないみたいで、、、、刺されてるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
しかも毎年使ってた同じやつなのになぜか今回は滴下したところが気になっちゃったらしくて掻いてしまい、
…おはげができてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
別の種類に変えてみたら、、、、もっと気になっちゃったらしくて、
おはげが増えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
そんなわけで、別の方法で蚊よけ対策。
「薬用おさんぽ蚊よけ安泉香」というものです。
クリップでちょこんとハーネスに取り付けます。
よーし!これで蚊に食われなくなるはず!!
草むらの中で葉っぱ食べてるまつりをじーっと監視。
あ、蚊が寄ってきた!!
お?背中の蚊よけ安泉香のそばを飛んだ蚊がスッ!と遠くへ行った!!
いいぞいいぞ!
と思ったのもつかの間、
一匹の蚊がまつりの足元へ。
足は毛だらけだから刺せないだろう~、
刺せる肉球は地面に付けてるし~~。
ふふふふ、勝利~♪
…と思う間もなく、
前足の親指部分の肉球にピトっ!
あっっっっ!!
立ってる姿勢の猫の前足、その肉球だけは地面から離れている!
あー!刺してる刺してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/4fd8a42eb92ba50d78374423af485664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/49b78331a88e61375cec8541a49efe8d.jpg)
ざんねん!がっかりー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/5768fc8e1c3e2db01c402c0720bf8d9a.jpg)
ん、でもまぁ、背中付近を通りかかったヤツは遠のいているわけだし、
少しは刺される量、減るかしらー。
そうだ、足をふせてお昼寝してる時はきっと刺されない!刺せる肉球が見えてないもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/f402fdb649461a834818921c93d33e51.jpg)
そうだ、そうだ、まつり、お外ではずっとそのカッコでいなさーい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/0042e51175250af659fae69a6051342a.jpg)
…なんてわけにはいかないよな~(笑)
蚊取線香よりは煙くないから、
まぁ、よしとしよう~。
![にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ](http://cat.blogmura.com/hachiwareneko/img/hachiwareneko88_31.gif)
ポチッ!といつもありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/dcf3f7c36b006e7160338cfdb55f9a1b.png)
こちらは「生活便利Goods」のHPです。
今のところ包丁・フライパン・耳掻き・まごの手・万能スライサー・等のグッズは置いていません。
が!、頭を揉みほぐす音楽は置いてあります。
貴方も一緒に「Aho! Experience」しませんか?
![生活便利Goods](http://ax.phobos.apple.com.edgesuite.net/ja_jp/images/web/linkmaker/badge_itunes-lrg.gif)
その安泉香とやら、ペンダントみたいでステキ。効き目もあるようだし。肉球を隠して動かないようにしてるとプルプルしちゃいそう。
監視のひょうさんは刺されませんでしたか?
なんだか今年は蚊が少ないね、、なんて話してた翌日から蚊が多くなりました。
暑過ぎると減るらしいですね。涼しくなったので増えた、と。
まぁ、蚊が少ないより涼しいほうがありがたいです~。
見てた私?もちろん刺されましたよ~。
蚊よけグッズの真の力を見るために蚊取り線香もスプレーもせずに監視してましたからね(笑)