Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

中秋の名月

2024-09-17 20:09:28 | 日記
中秋の名月


今日は中秋の名月。きれいな満月が見られた。
急に思い立って白玉粉に絹豆腐を入れ、南京を炊いて黄色い月見団子を作った。
作り置きの小豆餡も無かったので黒砂糖にお醤油、みりんのみたらし団子にして。

栗をマロングラッセにしようと試みて4日目、とても丁寧に皮も剥いて何度もお砂糖を入れては冷ましての作業の甲斐もなく
栗の形が崩れてしまってあぁあ。味は甘くてラム酒の香りもして良いのだけれど残念。
今回初めて栗を冷凍してから使ったので皮は剥きやすかったけれど崩れてしまって大失敗。
渋皮煮には渋皮がきれいに残らなかったので、すべて澁皮を剥いてほんとはひとつずつガーゼに包むのに、
お茶こし用の紙に入れてやってみたが崩れてしまった。
スマホでいろいろレシピを検索してやってみたがやっぱり私の手書きの古いレシピの方がよかったかなあ。
まあ失敗は成功の基とまたトライしてみたい。

残暑と言えないくらいの猛暑の毎日お月さまも暑そうな満月。
とにもかくにも空を見上げてお月さまを愛でる気持ちの余裕を有り難く思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの実がいっぱい

2024-09-13 18:55:35 | 日記
今朝久方ぶりに朝の散歩に。
血圧を下げるためにも朝の散歩を復活したいと思いながら、暑さと友達の膝の調子が悪かったりしたのを言い訳に。
一人で出かけるのも勇気が無くてホントに久しぶりの散歩で5000歩ほど歩けた。
友達様様。
公園の木陰に入るとアスファルトの道とは全く感触が違ってああ気持ちよいこと。
汗は背中を流れるのがわかるくらい、息もふうふう言いながらも地獄のあまり風を感じてさわやか。
詩吟の声出しをしながら随分さぼっていたのでてきめんに声が出ない続かない。
毎日の鍛錬の大切さを感じることしきり。

オリーブの実を以前見た時小さくてあまり実っていなくて今年は不作かと半分諦めていたけれど、
せっかく近くまで来たので足を延ばしてオリーブの木が門の前に2本ずつ植えられてあるので見にいった。
あら、大きくなってると友達が花壇に登っていっぱい採ってくれた。
たちまち帽子にいっぱいになって、大きな実は2cmくらいもあった。
2本の木のうち1本は実がたくさんなっているけど小指の先ほどの小さいもので、オリーブの木は種類の違う木を植えないとだめなのがよく解った。
去年公園のおじさんにオリーブの実を貰ってもよいか聞いていたけど他に欲しい人がいても悪いとまだたくさんあったけれど置いてきた。

オリーブの実に切れ目を付けて炭酸3%のお湯に漬けてこれから毎朝入れ替えてあく抜きをすること20日間あまり茶色の水が出なくなるまで、
それから1%の塩水で徐々に4%の塩水に漬けて1か月余りで食べることが出来る。
こんなに手間のかかるオリーブの塩漬け、スーパーでも高いはずだ。
この作る工程が面白くてたのしい。3回目の挑戦、毎年同じことが出来る幸せに感謝。

先日わざわざ高槻から梨と栗を届けてくださった。
鳥取の20世紀ナシはとても立派で水がしたたり落ちるおいしさ。
栗も今年は暑いので良い味になっていて栗ご飯用にすぐに熱湯につけて今年初めての「くりくり坊主」の栗剝器の出番。
3時間かかって栗をむいて食べるのは3分。でも作った者の特権と熱々ホクホクの栗ご飯を堪能した。
残りの栗は渋皮煮にしようか甘露煮にしようか。面倒でも達成感があって私の秋の楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も早10日、秋が待ち遠しい

2024-09-10 18:33:39 | 日記
台風一過一向に涼しくならない毎日。
夏に血圧は高くならないと高をくくっていたら何やら調子が悪い。
血圧を測ってみたら160もあってあらあら。
実はお医者様でお薬を貰いに行くのもさぼっていて知らぬ間に数か月も薬を飲まずにいた。
血圧の薬は続けて飲まないとと聞いていたのに、こちらに引っ越しをしてからのお医者様が3年を過ぎるのに聴診器をあててもらったことが無く血圧も自分で計って、診察なしで薬の処方箋を出してくださるので反対にとても不安になって。
で、少し家から遠くなるけど違う診療所に出かけた。
とても丁寧に血圧も測ってもらいオキシメーターも初めて測ってもらった。
直接薬も出してもらって以前の料金より安かった。
きちんと計った時のメモも下さって血圧手帳も忘れた時は毎日でなくてもよいからと渡された。
真面目に毎朝薬を飲むことにしてまだ5日、朝晩血圧も測っている。
以前飲んでいた薬は「オルメサルタン」スマホで調べたら少しきつめの段階で今回は「アムロジン」。
こちらの方が低い処方で薬の無くなる前にまた来てくださいとのこと。
何かほっとして真面目に食事も塩分少な目を守って、運動もしないと。

今朝は老人クラブの行事で公園の草抜きがあった。
本当は10月の予定であったのを9月15日の敬老の日の行事のために公園を奇麗にしておこうということになって。
お日様かんかん。年寄りには少々きつすぎるねえと休憩しながら塩飴舐めながら1時間の奉仕。
2日後くらいに手足が痛くなるかも。汗たらたらでお風呂に飛び込んで、クーラーかけて昼寝して。
それでも公園にトンボが飛び交いもう秋がそこまでとうれしくなった。
それにしても暑いねえ。
皆様も季節の移り目くれぐれもおからだご大切に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな台風がやってくる

2024-08-28 17:02:25 | 日記
ずいぶんゆっくりと、進路予報をころころ変えながら台風10号がやってきそう。
私の記憶する台風は1950年(昭和25年)940Hpa ジェーン台風
         1959年(昭和34年)929.5Hpa 伊勢湾台風
         1961年(昭和36年)925Hpa 第2室戸台風
室戸台風はもっと怖かったと母から聞いた。私の生まれるずっと前の昭和9年 911.8Hpa
以前は単位をミリバールと言っていたので今回の台風10号は935Hpa と聞くとその強さを想像することが出来る。
スマホで昔の台風を簡単に調べられた。
とりわけこわかった思い出はジェーン台風のとき。
いつでも逃げられるように靴を履きランドセルを背中に背負い、防空頭巾をかぶって皆で固まって風の過ぎるのを待った。
裏の庭の塀が倒れ大きな木蓮の木が倒れ、向こうの家の屋根瓦が紙きれのように飛んでいた。
強い風の吹くたびに床板がふわーっと浮くような感覚がとても怖くてたまらなかった。

近年の台風の時はご近所さんにおしゃべりに来てもらったり、娘のマンションに避難したり一人でいるのは怖かった。
今回は息子の家族が隣にいるので何とかなるかと少し安心。
食パンを焼きご飯を炊いておにぎりにして、水は6箱ストックがある。お風呂にも水を張ったままにして、小さな植木は風から守らなければ。

まだ進路が定まらずどんな強さで来るか、予定も遅くなっている。
準備万端整えて大したことなくて良かったねえと言えるのを願ってやまない。

先日「なぜ勉強するのか」と子供記者に聞かれた林先生のとても分かりやすい答えを聞いた。
生きていく上で問題を解決する能力と創造する力が必要でそのための頭の訓練をするのが勉強。
大好きなもの、得意なものがあればよい。解るから楽しい。解らないと楽しくない。
解らないことを分けてコツコツ積み重ね解ろうとする努力は何事にも通じる。
集中してやり続けやりとおす力があれば心配することは何もない、そうだ。

この前「Lens」と言うアプリの使い方を教えてもらった。
触ったことも無かった知らなかった便利なアプリ。
スマホで写真を撮った時、四角いハガキが斜めに写っているのを「Lens」を使ってトリミングすると長方形に修正できる。
まあ便利!! どんな人が考えてこんなことが出来るのか。
まだまだ知らないことがいっぱい。幾つになっても勉強は楽しいね。
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックが終わり、お盆が終わり、もうすぐ高校野球もおわる

2024-08-20 16:46:43 | 日記
お盆が終わると少しは暑さもまっしになるかと思いきやこの暑さ。
温度は3度ほど下がっても蒸し暑さがたまらない。
16日の万灯会も無事終わった。お墓を建ててから1回も休むことなくこの行事に参列してああお盆が終わったとほっとする。
今年はコロナで出来なかった会食も出来てささやかながら皆に食事もしてもらえてやれやれ。
年々参会者が少なくなり昔はぼんぼりがそこかしこに送り火を付けてにぎやかだったけれど今年はとりわけ暑さのせいか寂しい墓地。
脚が悪いとか腰が悪いとか連れ合いの兄弟姉妹も参加できる人数が減った。
孫娘がお墓にお参りしたら何か守ってくれるようなじいちゃんに遭いに来るとお墓参りに良く来てくれる。
元気に皆が集えることが何よりと汗をたらたら流しながらおまいりできた。

オリンピックの放送が夜中になって、やっぱり見たくてライブを見た。
メダルメダルと言うけれどパリまで行けるだけでも大変なのにもういいではないかとは言うもののメダルのあるかないかの違いに涙がこぼれる。

夜更かしの癖がついて太平洋戦争のドキュメントをたくさん見た。
もっと皆が見る時間帯にたくさんの人が見て戦争はどんな理由があっても駄目だと思ってほしいもの。

高校野球も100回記念の6年前に甲子園まで出かけた。もう6年も過ぎたのねえ。
強いかなと思う高校が負けて涙を流しながら真っ黒な土を袋に入れている姿はいつ見ても涙を誘われる。
一生の思い出になるのであろう。どうぞこの先良い人生を過ごせますように祈るばかり。

日曜日に詩吟の大会があり、恥ずかしげもなく参戦。
初めての挑戦で落ち着いて歌えたのに途中息がおかしくなって詰まってしまいあえなく敗戦。
まあ参加できただけで良しとするか。暑い中応援に来てくださった皆さんに申し訳ないような。
何事も経験。でも最初の終わりで皆で楽しい食事会が出来て良かったよと言ってもらって夏の1日が終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする