ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 短距離散歩で、久しぶりにフェンス越しにご挨拶

2022-06-02 04:05:44 | 日記

 6月1日(水) 晴れ

 

 今日から6月、”カンタ”の鬼門の月に入りました

3年前に”血液濃度”が11%で輸血入院したのも、昨年”肺炎”で入院したのもこの月

心配になってしまいます・・・・

今朝、散歩に誘いに行くと”サポータ”を取っていました・・・

5:40に家を出て『カンタ砲』

 

 

 

 ゆっくりと歩きます

 

 

 

 ”用水”を入念にチェック

 

 

 

 バックには、”立山連峰”の稜線が見えます

 

 

 

 

 ”スポーツコア”へと向かおうとしますが

心配で確認すると、気持ちが伝わったのか

Uターンしました

 

 

 

 

 

 近所を軽く歩こうとしていると

”髙岡交通”から”カンタ”を呼ぶ声が

 

 

 

 フェンスの向こうから、以前から良くしてくれていた”ドライバー”が

”カンタ”を呼びながら手を振って近づいてきました

”カンタ”も道路を渡って、フェンス越しにご挨拶

久しぶりなので、近況を報告し、『頑張ってね』と言葉をいただいてお別れしました

 

 

 

 

 ”うんP~”は、Mサイズ2個

 

 

 

 そのまま最短コースで帰路へと着いて、6:00に帰宅、歩数は1200歩ちょい

昨夕、一気に食させ嘔吐したので、今日は7回に分けて小分けにし

”ドッグフード(豚レバーも混ぜ)”を与えました

”FCVリキッド4ml”は、”スポイド”供給にも歯をたてて拒絶するので

”豚レバー”にかけながら与えました

100%の量に戻した”ドッグフード”は、すんなり完食

その後の嘔吐もありませんでした

 

 

 

 

 ”薬”は、いつも通り”バナナ1/2本”で服用しました

傷口には、”イソジン消毒”を行い”ゲンタマイシン軟膏”をつけ

”コットンパフ”で保護した上に”サポータ”を巻いておきました

 

 

 

 

 夕方の散歩は、18:10に出発

そして、『カンタ砲』

 

 

 

 『トコトコ』ゆっくり歩いてどこに行くのかな

 

 

 

 ”高架橋”下での”うんP〜”は、Mサイズ2個、Sサイズ1個

 

 

 

 頑張って”スポーツコア”まで来たが、疲れたのか『ゴクゴク』飲水

20℃を切って、風もあって涼しいが、 疲れがひどいのでしょうか

 

 

 

 今日は、3/4周で帰るみたい

そして、また水分補給

 

 

 

 ”サッカー・ラグビー場”に大勢の”サッカー少年達”が集合中で賑わい始めていました

 

 

 

 ゆっくり、”スポーツコア”をあとにし帰路へ

 

 

 

 夕陽が山に落ちて行こうとしています

18:50に帰宅し、歩数は2500歩ちょい

頑張って歩いたが、足はボロボロで歩行もよろよろ、ゆったり

”カンタ”の意に添うように”カンタ”の意思を尊重してコースを選定しているが

それでいいのか迷うところです

”ドッグフード(豚レバー入り)”は、今朝同様”FCVリキッド”をかけながら8回に分けて与え

”ステロイド1式”は、”バナナ1/2本”で服用しました

食が進むのだけが救いです

ただれた”右前足の傷口”には、”イソジン消毒”、”ゲンタマイシン軟膏”を塗り

”サポーター”を巻いておきました

 

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小雪かあちゃん)
2022-06-02 10:03:50
梅雨のシーズンは人間も体の調子がイマイチ。
カンタ君も無理せず、マイペースでね。
本当に毎日、カンタ君のままに、
お散歩してご飯食べて眠って、幸せだね。
遠くからですが、いつもカンタ君を見ていますよ~
返信する
”小雪かあちゃん”こんにちは! (カンタパパ)
2022-06-02 13:01:01
 そうですね。すぐ梅雨に突入
雑菌も増えて、肺炎が心配です。

無理させず、カンタのペースに合わせて活動します。
歩く距離は、だいぶん減りましたが、
何とか食事をとってくれるのがまだ救いです。

応援ありがとうございます。
返信する
Unknown (サリーまま)
2022-06-02 14:22:07
そっかぁ、サポーター取っていましたか‥
蒸れない様にするには、コットンよりガーゼの方を勧めますが、あと、サポーターが暑そうなら、
人用の手首包帯があります。
ゴムになってて、通気性も良く、自由にカット出来るし、長さも調節出来ます。
但し耐久性は、カンタが噛んじゃうと難しいです。今は、薬局屋に色々便利な物が売っています。見てみて下さい〜
早く傷が治りますよーに‼︎
返信する
”サリーまま”おはようございます。 (カンタパパ)
2022-06-03 02:28:46
 サポーターを取ったのはこの時だけであとは着けたままです。
私が、しっかり止めていなかったのかもしれません。
蒸れは避けたいのでコットンから、ガーゼに変えてみます。

アドバイスありがとうございます。
また、お願いしますね。
返信する

コメントを投稿