8月6日(金) 晴れ
昨日の面会時の状況から心配で心配でいたたまれない気持ち
今朝も、”よつや動物病院”からの連絡はなく安堵
いつもどおり、20分程、庭木に水をやり気晴らし
日中はなるべく仕事で気を紛らわせ、
夕方、17:20に”ニトリ”で待ち合わせ”ママ”をピックアップ
17:25頃”よつや動物病院”へ面会に
うつろな目をしていたが、目は開けていました
辛いのか時折体勢を変える仕草も
ただ、動いている分”パパ”と”ママ”には、昨日より良いように見えました
”ママ”が手をかざすとより目を開けて”ボード”に”鼻”を『スリスリ』
”パパ”も”鼻”の部分に指をかざしました
いっぱい撫ぜてやりたいが、”酸素吸入室”の扉を開けることは出来ないので辛抱
”副医院長”の説明では、
『CRP値はまだ7.0と高く(基準0.7以下)、肺の白さも変化はない』とのこと
『ただ、”カンタ君”は、頑張ってくれていますよ』との言葉に
何故か『じ~ん』としました
15分程で面会を終え、”ママ”と二人で
『昨日よりは、よくなっているよね』と励まし合って帰路へと着きました
頑張っている”カンタ”は、これ以上頑張りようがないのかもしれませんが、
でも『頑張ってね”カンタ”』
ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪
少し安心しました😊
本当に精神的にも強い子ですね!
頑張りにこちらもいろいろ教えられます。
毎朝ブログを見るとき
ドキドキしているのですが
今朝はちょっとホッとしました。
カンタくん、いっぱいかんばってきたけど
今回もがんばって奇跡を起こして❗️
応援しています🙏
お見舞いに行くときのパパさん、ママさんのドキドキ!
察するに余りあります。
見守ってあげてくださいね。
点滴だけだと体力が消耗していかないか心配です・・・・
ただ、全く進展は見られず、晩には『ハアハア』いいながら呼吸が安定していなかったとの事
でも、カンタは頑張っています。
やはり、肺の白さが消えないと回復には向かわない様です。
”カンタ”は一生懸命頑張っています。
応援ありがとうございます。
でも、”カンタ”の頑張りを考えるとそんなことは言ってはいられません。
我々には何も出来ず、ただただ、見守ってやるだけです・・・
応援感謝します。