ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 逆らったり従ったり

2021-04-29 03:43:03 | 日記

 4月28日(水) 雨

 

 昨日の晴天とは打って変わって小雨

時折止むが、『ポツポツ』と降っています

よって、泥除け防止用の雨具を着用

また、ずぼらな”パパ”は”ゴム靴”に”テーピング”を上貼りし5:55に出発

 

 

 今朝は、最近のコースか

途中、畑の草を『ムシャムシャ』、連日、草を食します

 

 

 

 

 ”太刀城跡、三ケ首、鐘堀の碑”方向に向かおうとするパパの意に反し

”浄誓寺”方向(庄川)に行きたがる”カンタ”

今日は従ってみることにしました

 

 

 

 

 ”浄誓寺”前を通り過ぎ

畑の横の雑草を『クンクン』今度は食べません

”太刀城跡、三ケ首、鐘堀の碑”方面へと方向修正しようとする”パパ”に

”カンタ”は一旦止まって考え込みます

 

 

 

 

 

 ここで、”豚レバー”を取り出して誘導

”太刀城跡、三ケ首、鐘堀の碑”を通過しました

 

 

 

 

 ”太刀城跡、三ケ首、鐘堀の碑”を通過後すぐもよおした

軽石うんP~は、Sサイズ3個

 

 

 

 最近通っている”駅南あずさ病院”前へと進もうとしますが

”カンタ”は”済生会高岡病院”方面へと進みたそう

ここは、”カンタ”の意に添うように進行

その後、”コメダ珈琲”前の横断歩道を渡りました

 

 

 

 

 今朝は、”スポーツコア”の駐車場へは入らず

”石窯パン工房VIVIR”を横目に”スポーツコア”の”グラウンド”へと進みました

雨で、”壁打ち練習場”は滑り易くなっていると思い

”グラウンド”でフリーに

 

 

 

 

 ”カンタ”が遊んでいると”壁打ち練習場”から

”ニコちゃん”が出てきて合流

”ニコちゃん”は”リード”を着けたまま

勢いよく”カンタ”の周りを『グルグル』

 

 

 

 

 その後、時間が迫ってきて一緒に仲良く帰途へ

いつもは、お姫様抱っこされないと帰らない”ニコちゃん”

今日は、自分で歩いて帰宅しました

カンタは、6:45帰宅し、歩数は3900歩ちょい

朝食時には、”FCVリキッド4ml”のみ服用

右目にはまだ”目ヤニ”がついているので、目薬はいつもの様に点眼

 

 

 

 

 夕方の散歩は、”パパ”が所用で遅くなりそうだったので

”ママ”が雨が降る中、雨具着用し19:30頃に行ってくれました

近所を回って来たとの事

軽石うんP~は、Mサイズ1個、Sサイズ4個

夕食時には、”スパカール”と”エラスチーム”を各2錠ずつ、

そして”FCVリキッド4ml”を服用、目薬も点眼

明日も雨の予報、憂鬱な散歩になりそうです

 

 

  ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪</font



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小雪かあちゃん)
2021-04-29 15:31:33
ゴールデンウィークはあいにくのお天気となりそうですね。
カンタ君のお散歩もうまくできるといいですね。
カンタ君がむしゃむしゃ食べてる草、それそれ!
細長い葉で、プチプチした種のような、穂のようなのが出てくる草ですよね。
小雪も好きで、この季節この草が出てくると
むしゃむしゃ食べていましたよ。
ワンコはみんな好きなのかなあ。
シニアになってくるとますます可愛くて、
もう、なんでも好きなことをさせてやりたくなりますね
返信する
”小雪かあちゃん”おはようございます! (カンタパパ)
2021-04-30 04:03:08
GWは安定しない予報ですよね~
同じような草を食していますが、一応選定しているのですかね?
この時期に生えて来たので『ムシャムシャ』始めたのでしょうね。
本当に衰えてくると可愛さが増してきます。
しかも病気だとなおさらです。
元気な時にもっと可愛がってやればよかったと後悔の念にかられる日々です。
返信する

コメントを投稿